カテゴリー:白川だより

  • 白川だより
    (令和4年12月24日号)

    白川だより(令和4年12月24日号) 背筋が伸びる瞬間って色々ありますね。身支度を整えて門の前に立つこの瞬間も自身の中心軸がスッと通る気がします。 『新年を迎える準備として』 年末年始祭祀のお知らせ 小冊子「ハレ…
  • 白川だより
    (令和4年12月17日号)

    白川だより(令和4年12月17日号) 朝日に照らされ輝く祝殿。今日もしっかりと祓い・鎮魂の実践を一緒に行ってまいりましょう! 『祝詞解説』 「七草御粥神事」のお知らせ 年末年始祭祀のお知らせ 小冊子「ハレノヒのし…
  • 白川だより
    (令和4年12月10日号)

    白川だより(令和4年12月10日号) 裏表のないまるいピカピカの御魂を目指して、日々のお祓い・鎮魂に勤しんでおられると思います。本日は祝殿の裏側からの一枚です。裏側もやはり美しかった! 『認めて許す祓い』 師走月…
  • 白川だより
    (令和4年12月3日号)

    白川だより(令和4年12月3日号) 祝殿って本当に美しい。 『完膚なきまでに反省し切る技』 第七種神拝作法修習のご案内 師走月次祭のご案内 年末年始祭祀のお知らせ 鎮魂・お祓い会のご案内 小冊子「ハレノヒのしつら…
  • 白川だより(令和4年11月26日号)

    白川だより(令和4年11月26日号) 祝殿の前には、大きな楠に守られるように青々とした榊の木があります。榊は本来半日陰を好み、光を求めて葉を拡げて育つ植物。 まだ訪れたことがない方は是非一度お越しください。 『お…
  • 白川だより(令和4年11月19日号)

    白川だより(令和4年11月19日号) 今月のご修行の日。夕日を映し出した祝殿の様子です。 『相嘗が新嘗、新嘗が神嘗とは』 新嘗祭のご案内 師走月次祭のご案内 愛知特別セミナーのご紹介 「スピリチュアル・フュージョ…
  • 白川だより(令和4年11月12日号)

    白川だより(令和4年11月12日号) 11月8日の夜18時頃の祝殿の様子です。 『講の精神で行きましょう』 霜月月次祭のご案内 鎮魂祭・新嘗祭のご案内 愛知特別セミナーのご紹介 「スピリチュアル・フュージョン」の…
  • 白川だより(令和4年11月5日号)

    白川だより(令和4年10月29日号) 空全体がアートのような、ある日の夕暮れ今日は、ふとまにの里からの一枚です。 『神道基本所作』 霜月月次祭のご案内 鎮魂祭・新嘗祭のご案内 愛知特別セミナーのご紹介 「スピリチ…
  • 白川だより(令和4年10月29日号)

    白川だより(令和4年10月29日号) 今週の祝殿は、このような様子でした。 日に日に寒さも増してきたようです。富士山の山頂も、あっという間に白くなりました。 『宇宙創造の情報を伝承する』 愛知特別セミナーのご紹介…
  • 白川だより(令和4年10月22日号)

    白川だより(令和4年10月22日号) 今週の祝殿は、このような様子でした。 日暮れの速さや、虫の音に季節の移ろいを感じますが、神無月月次祭の日の朝は、夏を思わせるような暑い日になりました。 『たった一つの共通のル…

動画

  1. 神衣美について

  2. 神衣美の着付け

  3. 白衣・袴の着付け

  4. 扇子使用作法

ページ上部へ戻る