カテゴリー:祀 Matsuru
 
 
    - 
   
   
        
        
    
◆七澤久子代表理事 皆さまこんにちは。本日は神無月の月次祭にご参列いただきまして、誠にありがとうございます。空を見てください。今日は、晴れの空でございます。入口の木戸の庭坪に金木犀がありまして、目を覚ましましたら…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
◆七澤久子代表理事 今日はご参列いただき、誠にありがとうございます。台風が、一週間前から昨日、今日、明日と日本列島に近づいております。朝方、雨が降り始めましたが今は、止んでおります。今日はこの静かな空間の「令和四…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
◆七澤久子代表理事 皆さま、こんにちは。今日は、9月11日の「八神殿月次祭」にお集まりいただきまして誠にありがとうございます。
今、世界情勢が変わってきています。8日にイギリスのエリザベス女王がお亡くなりになりま…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
◆七澤久子代表理事 ご参列いただき、ありがとうございました。9月3日はチャイルド・アーツ・アカデミーの日でございますが、朝方は雨がちょっとぱらついておりました。一昨日は雷がなり、そして夕方から大雨が降りました。日…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
「令和四年 白川学館 祝殿建立十周年記念祭」
◆七澤久子代表理事
 改めまして、こんにちは。今日は、ことのほか晴天でございます。今朝、外へ出ましたら、雲が流れ、そして青空が見え、宇宙からここ…
    
   
    - 
   
   
        
        
    ◆七澤久子 代表理事
 こんにちは。文月の先祖供養祭にご参列いただき、そして、オンラインでご視聴いただいている皆さま方、本当にありがとうございました。私は今日この日を万感の思いで、ここにお祓いをあげさせていただきました。…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
◆七澤久子 代表理事 こんにちは。皆さま、ご機嫌よろしゅうございます。今日は大勢の方々にお集まりいただき、ともにお祓いをあげることができまして、誠にありがとうございました。
 昭和57年(1982年)4月18日、…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
◆斎藤亘弘 祝殿宮司 本日は、令和4年6月4日の白川学館 御田植祭にご参列いただきまして、誠にありがとうございます。本日は白川学館の祭祀としまして、電子祝殿にて、オンラインとリアルでの同時開催により、皆さまとご一…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
◆七澤久子 代表理事 こんにちは。今日は爽やかな日を迎えております。皆さま、天井をご覧になってください。白い雲の中に青空が見えます。雲は一刻一刻と変わってきているんですね。朝、空を見ますと、色んな雲の表情がありま…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
◆七澤久子 代表理事 こんにちは。今日は、5月7日でございます。今年は5月5日が、二十四節気の立夏(りっか)ですね。いよいよ夏の訪れを感じる季節がやってまいりました。日本には、春夏秋冬、移りゆく四つの季節がありま…
    
   
   
  
PAGE NAVI
	- «
 
	- 1
 
	- …
 
	- 3
 
	- 4
 
	- 5
 
	- 6
 
	- 7
 
	- 8
 
	- 9
 
	- 10
 
	- 11
 
	- 12
 
	- 13
 
	- …
 
	- 21
 
	- »
 
 
  
 
 
 
     
 
 
              
注目記事

◆白川学館の学び
白川学館では「理」と「実」の学びによって、白川のおみちの学びを深めさせていただくシステム学...
 

 

◆写し祝詞について
 写し祝詞は、印刷技術が進歩していなかった時代に神官たちが先人の残された祝詞を記憶したり、...
 

 

高濱清七郎先生が、白川の継承を目的として創設した組織である「和学教授所」を、現代に蘇らせ、多くの方に白川の継承...
 
 
        
 
 
 
           
  
  
  
 ページ上部へ戻る
     
   
 
 Copyright ©  和学教授所 All rights reserved.