新谷喜輪子一覧
-
白川だより(令和5年1月14日号)
一年で最も寒さ厳しい時期となりました。甲府の街も、ふとまにの里も霜に覆われ、静かに朝日を待ちわびる光景を目にしながら朝拝の準備をさせていただく毎日です。
本日は、ふとまにの里から…
-
ご視聴いただき、誠にありがとうございました。
※七澤賢治元代表の講話を交えた動画は、視聴期間が終了いたしました。
白川学館では、毎年、正月七日の松の内過ぎより、祝殿にて「後七日御修法」が修されます。このたびは、…
-
◆七澤久子代表理事 改めまして、こんにちは。今日は癸卯(みずのと・う)の年の1月7日になりますが、七草粥の御粥神事ということで、お集まりいただきまして、誠にありがとうございます。第二祝殿ではチャイルドアーツの皆さ…
-
白川だより(令和5年1月7日号)
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
令和五年元旦の朝の祝殿の様子です。真正面に光を浴び輝いています。今年一年もこの祝殿のように皆様と共に輝ける…
-
「元朝祭」
年が明けて、一月一日で日がはじまり、一月二日で月がはじまり、一月三日で年がはじまる
七澤賢治元代表は、正月に執り行われる元朝祭を、このように表現していました。この元朝祭三日間は、一日、一ヶ…
-
◆菟田中子理事 皆さま新年あけましておめでとうございます。本日令和五年一月三日の元朝祭に皆さまとご一緒に参列させていただいて、久子先生より、終わったら一言お話くださいとおっしゃっていただきました。何も考えずに来て…
-
◆七澤久子代表理事 皆さん、こんにちは。改めまして明けましておめでとうございます。令和五年の一月二日元朝祭、ご参列いただいて、ありがとうございます。ご視聴していただいている皆様方、本当にありがとうございます…
-
◆七澤久子代表理事 明けましておめでとうございます。令和五年が、いよいよ始まりました。道が開けました。本日、ご参列いただきました方々、そしてご視聴いただいている皆さま方、新しい年を迎えるにあたり、このように話…
-
◆七澤久子代表理事 皆様こんにちは。本日は、令和四年の「大晦の大祓祭祀」にお集まりいただきまして、誠にありがとうございます。七澤前代表も、「ここにお見えいただいてありがとうございます」と笑顔でいると思います。
1…
-
白川だより(令和4年12月31日号)
ダイヤモンド富士ならぬダイヤモンド祝殿。いよいよ大晦日です。今年一年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
『写し祝詞』
年末年始祭祀のお知らせ
「七草御粥…
注目記事

◆白川学館の学び
白川学館では「理」と「実」の学びによって、白川のおみちの学びを深めさせていただくシステム学...

高濱清七郎先生が、白川の継承を目的として創設した組織である「和学教授所」を、現代に蘇らせ、多くの方に白川の継承...

白川だより(令和7年7月12日号)
「先祖供養月次祭」のご案内
「白川学館祝殿建立十三周年祭」 お...

◆令和7年8月号
2025年、8月のはふりきく。
第74話「自然の運行に合わせて転換」
命運を超えると...

ページ上部へ戻る
Copyright © 和学教授所 All rights reserved.