- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:月次祭文
-
『令和四年 春季皇霊祭 祭文』
◆森田雄一朗 本日は、ご参加いただきまして、ありがとうございます。「皇霊祭」ということで雅楽の奉演をさせていただきました。駿河歌といいまして、歴代の御皇霊祭のなかでも奉演された演目でございます。 今回は、日頃か… -
『令和四年 弥生 月次祭文』
◆七澤久子 代表理事 皆様、こんにちは。今日は弥生月次祭にご参列いただき、誠にありがとうございます。春暖の候、本当に春を感じる季節となりました。3月ですから、卒業式の時期でございますね。卒業式は様々な式典のなかの… -
『令和四年 雛祭り祭祀 祭文』
◆七澤久子代表理事 皆さま、こんにちは。今日は「令和四年 雛祭祭祀(ひなまつりさいし)」にご参列いただき、ありがとうございます。山梨の甲府は、今日は澄み渡った空の下、燦々と光に満ちております。お祓いが終わった後、… -
『令和四年 建国記念・月次祭 祭文』
◆七澤久子 代表理事 こんにちは。今日は令和四年建国記念・月次祭にお集まりいただき、誠にありがとうございます。昨日は、甲府そして関東近県が大雪でございました。朝からしんしんと雪が降り積もりました。そして、今日、目… -
『令和四年 立春祭 祭文』
◆七澤久子 代表理事 本日、祝殿にお集まりいただきました皆さま、また、オンラインからご参加いただいている皆さま方、立春祭にご参加いただき、心より感謝申し上げます。 毎年のお正月の朝、―元朝祭の朝、初水(はつみず… -
『令和四年 七草御粥神事 祭文』
◆七澤久子 代表理事 わたくしは、今、祝殿におります。第二祝殿にいらっしゃいますチャイルド・アーツ・アカデミー・アカデミーのお子さま方、そして、お父さま、お母さま、今日は本当に、チャイルド・アーツ・アカデミーにお… -
『令和四年 元朝祭(3日目) 祭文』
◆斉藤亘弘 祝殿宮司 本日は、「令和四年一月三日 白川学館元朝祭」にご参加いただきまして、誠にありがとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 白川学館の学びにおきましては、五霊五魂という言葉の学びがご… -
『令和四年 元朝祭(2日目) 祭文』
◆小野寺潤 理事 皆さま、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。本日は、2日目になりますけれども、私の正月に感じたお話をしたいと思っております。 今年のテーマは、もう一度、基礎をしっかりと固めるということにあ… -
『令和四年 元朝祭(1日目) 祭文』
◆七澤久子 代表理事 本日、祝殿にお集まりいただきました皆さま、また、オンラインからご視聴いただいている皆さま方、令和四年元朝祭にご参加いただき、心より感謝申し上げます。改めまして、本年もよろしくお願い申し上げま… -
『令和三年 大晦大祓 祭文』
◆七澤久子 代表理事 今日の大晦(おおつごもり)の大祓祭祀にご参加くださいまして、誠にありがとうございます。オンラインでご参加いただいている国内外の皆さま方、本当に今日、このように皆さまとともに、大祓祭祀を滞りな…