カテゴリー:月次祭文
-
◆七澤久子代表理事からのお話 皆さま、こんにちは。本日は祝殿にお集まりいただき、そしてお祓いを奏上いただき、誠にありがとうございます。また、オンラインでご視聴いただいている皆さま方、本当にありがと…
-
◆七澤久子代表理事からのお話 こんにちは。本日は令和五年の秋季皇霊祭にお集まりいただきまして、皆様、誠にありがとうございます。オンラインからご視聴いただいております皆さま、ありがとうございます。今日…
-
◆七澤久子代表理事からのお話 改めまして皆さま、こんにちは。本日は暑い中を、祝殿にお集まりいただいて、誠にありがとうございます。また、オンラインからご視聴いただいている皆さま、こんにちは。先ほどの、…
-
◆七澤久子代表理事からのお話 皆さま、こんにちは。本日は、令和5年長月のちょうど9日にあたります。重陽の御祭りの神事が、今、滞りなく終わりましたことを心から感謝申し上げます。ありがとうございます。今…
-
◆七澤久子代表理事からのお話 改めまして本日はありがとうございます。七澤賢治前代表の「祝殿を建てたいんだよ」という生前のお話が実現されて、このたび十一年目を迎えます。今しがた、白川学館祝殿の建立記念祭が、滞りな…
-
◆七澤久子代表理事からのお話 本日は令和五年七月二十三日。今日から大暑になりました。いよいよ夏真っ盛りでございます。郵便局の近くの畑にひまわりの種を埋めました。それが大きくなりまして、葉っぱが出て、ひまわりが咲き…
-
◆七澤久子代表理事 今、ゆっくりと天井が開いて、岩戸開きでございます。本日は皆さんお集まりいただいてありがとうございます。この静かなる天井、光が射すところを見てください。そうして、目を閉じていただいて、静かな自分…
-
◆斉藤祝殿宮司 「令和五年 白川学館 御田植祭」におきまして、誠にありがとうございます。本日は、リアルでのお立場と、そしてオンラインのお立場にて、皆様とご一緒に、祭祀を執り行わさせていただきました。
御田植祭の祝…
-
◆七澤久子代表理事 皆さま、こんにちは。本日は、ようこそ、祝殿にお越しいただきましてありがとうございます。昨日は、雨模様でございました。実は、富士山に行きました。日本全国から、北は北海道、南は沖縄まで色々な所から…
-
◆七澤久子代表理事 皆さまこんにちは。今日は、令和5年の卯月の月次祭にお越しいただき、またオンラインからご視聴いただき、誠にありがとうございます。本日は、皆さまに、「時、満ちて、言祝ぐ日々」という内容をお話したい…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 20
- »
注目記事

◆令和7年7月号
2025年、7月のはふりきく。第66話「白川の祭式方法」
本来、白川の祭祀は、神祇官を...


高濱清七郎先生が、白川の継承を目的として創設した組織である「和学教授所」を、現代に蘇らせ、多くの方に白川の継承...

白川だより(令和7年7月5日号)
本日「祓詞奏上ノ会」開催
「先祖供養月次祭」のご案内
...

◇直系ではない親戚を、どういうふうに扱ったら・・・
【七沢代表】
おはようございます。何か、ご質問はありますか...
ページ上部へ戻る
Copyright © 和学教授所 All rights reserved.