カテゴリー:月次祭文

  • 『神無月 月次祭文』

     皆さん、こんにちは。「窓」からこんにちは、という感じですけれども。( ※今回、初めてソニーの「窓」というシステムを使って、中継いたしました。) ロミオとジュリエットではありませんけれども、今回、皆さんに、こうし…
  • 『白川学館年祭 祭文』

     こんにちは。皆様、御苦労様でございます。最近は、ネット上の人物のようになっておりまして、なかなか実体が見えないような状況になっておりますけれども(笑)。ちょうど新しい時代の転換期といいますかですね、ITといいま…
  • 『夏越の大祓 祭文』

     皆さん、こんにちは。今日は、皆さんと一緒に「夏越(なごし)の大祓」ができましたことを、本当に感謝申し上げます。今、様々な電子祝殿に関わる開発に専念しておりまして、なかなか日々のはふりめくを配信できずにおりまして…
  • 『水無月 月次祭文』

    ●大野さん 今、テレワーク的なというか、ネットを通じた展開がやってきましたけれども、この5月の終わりを境に、完全なるネットの世界に、もう注力していくというんですかね。元々やってきたことがあるんですが、本当に色が変…
  • 『御田植祭 祭文』

     今日はご苦労さまでございます。このところですね、継承した日本の祭祀といいますか、「まつりごと」というものが、どうも古いものだというかですね、ある種、そういう考古学とか歴史にみんな騙されたといったら語弊があります…
  • 『皐月 月次祭文』

     真樹子さんは、毎日、祝殿で皆さんと一緒にお祓いをあげて、あるいは、あげさせていただいたのかもしれませんね、後ろから皆さんのお祓いを受けていたというか。真樹子さんは、お腹の中にいるときから、高濱浩先生に、ずっとお…
  • 『奥慶仁様 五十日祭 祭文』

     五十日祭を滞りなく終えることができまして、ホッといたしました。亡くなられた次の日に訪ねて来られて、祝殿から昇りたいと伝えていただいたので、早速ですね、奥先生のご家族にお願いして受けいれてくださいましたので、今…
  • 『天沼矛御神体祭 祭文』

     今日はご苦労さまでございます。この祝殿上空は、日本で一番晴れる場所なんですけれど、 今日はさすがに水霊神が、天之御中主、水中主をお迎えする祭祀でもありますから、めったに降ったことのないような大雨が降って、庭に水面が出…
  • 『春季皇霊祭 祭文』

     一年の太陽暦での始まりが1月1日ということで、あとは、2月の節分、旧暦ということで、それで今日、春分の日というか、彼岸であり、ちょうど皇霊祭にもなっていますけれども。ちなみにイスラムの新年でもありますね。一年の始まり…
  • 『弥生月次祭文』

     どうも、ありがとうございました。世の中、コロナの問題で、色々と騒がしいですけれども、我々はシーンと何もなかったかのように、皆さんとご一緒できているというのは、非常にうれしいというかね。社会がこんな状況で、そんなことを…

動画

  1. 神衣美について

  2. 神衣美の着付け

  3. 白衣・袴の着付け

  4. 扇子使用作法

ページ上部へ戻る