- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:月次祭文
-
『令和三年 師走月 祭文』
◆七澤久子 代表理事 こんにちは。本日は祝殿にご参列いただき、ありがとうございます。また、オンラインで参加いただいている方々、本当にありがとうございます。 私は、こちらでお話をするとき、何を話そうかということを… -
『令和三年 新嘗祭 祭文』
◆七澤 久子 代表理事 こんにちは。今日は、祝殿でご参加、そしてオンラインでご参加いただき、ありがとうございます。今年の新嘗祭は、いつもと違いまして、昨日22日の午後6時半に鎮魂祭を行いました。田の実(菜種油)で… -
『令和三年 霜月 月次祭文』
◆七澤 久子 代表理事 改めまして、皆さま、こんにちは。今日は、霜月の月次祭にお越しいただき、またオンラインでもご視聴いただき、大変大勢の皆さまにご参列いただいて、心から感謝申し上げます。 先日の京王プラザホテ… -
『令和三年 神無月 月次祭文』
◆「ご報告」斉藤 亘弘 祝殿宮司 昨日10月3日に、オンライン祭祀として白川学館月次祭が執り行われました。そして祭祀の後には、白川学館理事の小野寺さんより、今月は神無月の月であることから、神無月の名称の由来、そし… -
『令和三年白川学館年祭 祭文』
皆様、お久しぶりでございます。こんにちは。いよいよ9周年ということですね。年間祭祀の頂点に立つ白川の祭祀を、9年かけて、皆様とともに立ち上げてまいりましたわけでありますけれども。その後、いかがでしょうか、という… -
『令和三年 皐月 月次祭文』
皆さん、こんにちは。七澤でございます。もう5月ということで、月次祭も「光陰矢の如し」といいますか、進んでおりますけれども。今、世界中が、コロナで大変なことになっておりますけれども、これも、我々がいう意識進化ある… -
『令和三年 卯月 月次祭文』
皆さん、窓からこんにちは。久しぶりでございます。よろしくお願いします。ちょうど4月から世間といいますか、学校でいえば新学期、新学年、あるいは新年度というかですね。そういう事業なんかをいろいろ大きく、コロナ禍から… -
『大霊神顕現祭』
皆さま、こんにちは。今日はかくも賑々しくご来場、あるいはオンライン参加していただきまして、本当に感謝のしようもございません。ありがとうございます。今日の大霊神顕現祭ということで、大霊神の顕現ということが、祭祀と… -
『令和三年 雛祭り祭祀』
皆さん、こんにちは。今日は6日ですけれども、雛祭(ひなまつり)の祭祀ということで、皆さんと共にさせていただいております。我々の運動は、子どもたちの、そういうアーツといいますか、その一環として、俳句を世界に広めて… -
『令和三年 建国記念・月次祭』
皆さま、紀元節といいますか、建国記念の日、おめでとうございます。今日のナレーションの音楽の中で、高崎正風(たかさきせいふう)という方の詩が入ったものが流れておりまして、懐かしいなあというふうに思ってですね。これ…