新谷喜輪子一覧
-
白川だより(令和6年 3月23日号)
『新企画』①「はふりめく」を朗読で
『新企画』② オンライン「白川学館学びの場」 ~zoomで講師に直接聞こう~
『新企画』③ 電子祝殿での鎮魂方法…
-
◆七澤久子代表理事からのお話
皆さま、こんにちは。今日、皆さまをお迎えするときに、庭を掃き、水を撒いていましたら、ふとまにの里の空に大きな白鷺が心地良さそうに悠々と旋回し飛来してきました。素晴らしいと思います。あの…
-
白川だより(令和6年 3月16日号)
「卯月月次祭」への お申込み開始しました
「白川学館一般会員学びの場」から 一歩前へ
「第六種神拝作法修習講習」は その後に始まる学びへの門です
…
-
◆七澤久子代表理事からのお話
改めましてこんにちは。皆さま、本日の甲府を囲む山々をご覧ください。北岳にも雪が積もっております。甲府は、一昨日は、晴天でございましたが、東京は雪でした。全国各地で天候はさまざまでござい…
-
白川だより(令和6年 3月9日号)
「白川学館一般会員学びの場」を 活用しよう
明日「弥生月次祭」開催
「第六種神拝作法修習講習」で 鎮魂作法を学ぶ
「春季皇霊祭」締め切り間近です
…
-
白川だより(令和6年 3月2日号)
「嬉しい感想をありがとうございました!」
「六種神拝作法修習講習」開催です
『春季皇霊祭』にご参加ください
「夕拝」を体感しよう
『弥生月次祭』の…
-
白川だより(令和6年 2月24日号)
「一日講習&懇親会」おかげさまで大盛況でした!
「夕拝自由参加」へ
『弥生月次祭』お申込み開始
一般の方向け「祝殿体験会」とは
『家庭祭祀講習』…
-
白川だより(令和6年 2月17日号)
『ことだま極意』
編集後記
事務局からの連絡
1.『ことだま極意 』
七澤賢治先生の様々な極意を少しずつお伝えてさせていただ…
-
◆七澤久子代表理事からのお話
改めましてこんにちは。ようこそ祝殿にお越しいただきまして誠にありがとうございます。先週は大雪でございました。皆さま、足元に気を配られたことと思います。本日、皆さまがご健在でここにお越し…
-
白川だより(令和6年 2月10日号)
『絶えず新しくなる』
「白川学館一日講習&懇親会」 いよいよ来週開催!
明日開催です!「建国記念月次祭」
事務局からの連絡
編集後記
…
注目記事

◆白川学館の学び
白川学館では「理」と「実」の学びによって、白川のおみちの学びを深めさせていただくシステム学...



◆写し祝詞について
写し祝詞は、印刷技術が進歩していなかった時代に神官たちが先人の残された祝詞を記憶したり、...

ページ上部へ戻る
Copyright © 和学教授所 All rights reserved.