過去の記事一覧

  • 白川だより
    (令和7年3月15日号)

    白川だより(令和7年3月15日号) 「春季皇霊祭」来週開催です 「第六種神拝作法修習講習」 のご案内が始まりました 「はじめの学修・3月」 ~ZOOM開催~ 「白川学館ZOOM学修」 ~次回は修習会員さん…
  • 『令和七年 弥生月次祭 祭文』

    ◆七澤久子代表理事からのお話 皆さまこんにちは。ようこそ祝殿にお越しいただきました。昨日は雪の予報で、中央線は計画運休になりました。日本全国、暖かいところ、また降雪の地方も見られます。日本は縦に長い島国なので様々な…
  • 白川だより
    (令和7年3月8日号)

    白川だより(令和7年3月8日号) 「弥生月次祭」明日開催 「春季皇霊祭」のお申込み受付中 「はじめの学修・3月」 ~ZOOM開催~(日程変更のお知らせ) 「白川学館ZOOM学修」 ~次回は一般会員さんと~…
  • 白川だより
    (令和7年3月1日号)

    白川だより(令和7年3月1日号) 「弥生月次祭」お申込み受付中 「春季皇霊祭」のご案内 「はじめの学修・3月」  ~ZOOM開催~ 「白川学館ZOOM学修」 ~次回は一般会員さんと~ 「はふりきく(朗読…
  • 斉藤祝殿宮司の〈はふりめく〉朗読
    令和7年3月号

    ◆令和7年3月号 2025年、3月のはふりきく。第52話「祓いと造化の神」  「とほかみえみため」にも色々な解釈がありますが、基本的には造化の神に関わることです。まぁ、今、我々は、「別天五神(ことあまつかみ)」といっ…
  • 白川だより
    (令和7年2月22日号)

    白川だより(令和7年2月22日号) 「おみち学習システム」 更新のお知らせ 「弥生月次祭」お申込み受付中 「なみのりふね」のご紹介について 「白川学館ZOOM学修」 ~次回は修習会員さんと~ 「わき道2…
  • 白川だより
    (令和7年2月15日号)

    白川だより(令和7年2月15日号) 「弥生月次祭」のご案内 「なみのりふね」のご紹介について 「白川学館ZOOM学修」 ~次回は修習会員さんと~ 「わき道2」からの お知らせ 「はふりきく(朗読)」 更…
  • 『令和七年 建国記念月次祭 祭文』

    ◆斎藤祝殿宮司からのお話 本日は、令和七年 白川学館 建国記念月次祭におきまして、甲府の祝殿にてご参列の皆様、オンラインからご参列されました皆様とご一緒に、電子祝殿にて祭祀を執り行わさせていただきましたことを、感謝…
  • 白川だより
    (令和7年2月8日号)

    白川だより(令和7年2月8日号) 「建国記念月次祭」 「白川学館ZOOM学修」~次回は一般会員さんと~ 「はふりきく(朗読)」 更新しました  事務局からのお知らせ  編集後記 祭祀の日程はこちら…
  • 『令和七年 立春祭 祭文』

    ◆七澤久子代表理事からのお話 皆さまこんにちは。本日は令和7年の「立春祭」にお越しいただき、誠にありがとうございます。また、オンラインからご視聴いただいている皆さま方、ありがとうございます。 白川学館では令和7…
ページ上部へ戻る