- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
0085話
◇宇宙が始めになりませる神が水 別天水のテストを色々しています。最終的なテストを、ヴィソツキー博士と同じ測定器を使って、論文にあるようなデータを比較してやって頂いていたのですが、その速報が昨日、出てきました。アンパイアー… -
0084話
◇複雑系のでっかい組織 月次祭の時に色々と言ったことをもう一度、確認してみるのですけれども。月次祭の時でも50人近くいらっしゃっているので、ここがいっぱいですね。我々は複雑な関係論というか、要するに、人間関係というか、事… -
『弥生月次祭文』
今日は春分の日、昔で言うと春季皇霊祭という言い方もありますが、春のお彼岸というか。私も何日か早めに、京都の白川家の墓前に行ってお参りをさせて頂きました。 白川家の墓所は、廬山寺(ろざんじ)ですね。御所のすぐ近くの、京都… -
0083話
何かご質問はありますか? ●Aさん 賢治先生が色々な事業でもそうですし、人生でもそうですし、そういうものをどんな基準で決めているんでしょうか。 【七沢代表】 普段、全然考えていないですね(笑)。その時に、スラッと出て… -
0082話
【弥生月次祭文】 ◇廬山寺へお参り 今日は春分の日、昔でいうと春季皇霊祭といういい方もありますが、春のお彼岸というか。私も何日か早めに、京都の白川家の墓前に行ってお参りをさせていただきました。白川家の墓所は、廬山寺(ろざ… -
0081話
◆久子先生 おはようございます。今日お話することは3つあります。美智子皇后陛下と今上天皇がベトナムを訪問されました。美智子皇后陛下が、帯状疱疹になられたと報道に出ていたようです。今上天皇が生前退位ということで申し上げられ… -
0080話
◇神を迎えるプロ 昨日、祝殿講習を行いました。我々は何を目指すかというと、やはりプロなんですね。何のプロかというと、神を迎えるプロですね。神というものは、人が作った神もあれば、宇宙を創った存在としての神もいます。日本の神… -
『神武天皇崩御祭文』
今日は、東日本大震災の日でありましてですね。3000人くらいですね、見つかっていない方もいらっしゃるんですけれども鎮魂祭をやらせて頂きました。 今日の『神武天皇崩御祭』というのはですね、今回、皇室でやれ… -
0079話
◇進化とは?進化が起こるということは? 我々は意識進化ということを旗印にしてやっているわけですけれども。意識進化ということは、進化ということ自体がどういうことなのか、進化が起こるということはどういうことなのか、というよう… -
0078話
◇天文(てんのふみ)、地文(ちのふみ)から学ぶ 今の時代というのは、非常に知の偏ったというか、人類が急激な知の量の増加というか、昔はアレキサンドリア図書館というような巨大なものもあったのでしょうけども。今は大量の情報や言…