カテゴリー:祀 Matsuru

  • 『令和七年 秋季皇霊祭 祭文』

    ◆七澤久子代表理事からのお話 皆さま、改めましてこんにちは。本日は秋季皇霊祭にあたり、このように大勢の方にお集まりいただき、またオンラインからもご参集いただきまして、誠にありがとうございます。 顧みますと、私が七…
  • 『令和七年 八神殿・月次祭 祭文』

    ◆斎藤祝殿宮司からのお話 本日は、令和七年九月 白川学館 八神殿・月次祭にご参列いただき、誠にありがとうございました。本日も、甲府の祝殿にてご参列されました皆様、全国の各ご自宅からご参列されました皆様と、中今に産霊…
  • 『令和七年 重陽祭 祭文』

    ◆七澤久子代表理事からのお話 みなさま、こんにちは。本日はオンラインでご視聴いただき、誠にありがとうございます。ただいま重陽の節句にあたり、お祓いをあげさせていただきました。いかがでしたでしょうか。 本日は長月九…
  • 『令和七年 祝殿建立十三周年祭 祭文』

    ◆七澤久子代表理事からのお話 改めまして、皆さま、こんにちは。本日は甲府の祝殿にようこそお越しくださいました。心より御礼申し上げます。 天気予報では昨日・今日と大雨の予想でしたが、幸い本日はお天気に恵まれてこのよ…
  • 『令和七年 先祖供養月次祭 祭文』

    ◆斎藤祝殿宮司からのお話 本日は、令和七年七月二十日「白川学館 先祖供養月次祭」におきまして、誠にありがとうございました。甲府の祝殿にてご参列されました皆様、全国の各ご自宅にてご参列されました皆様と、中今に産霊(む…
  • 『令和七年 夏越大祓祭祀 祭文』

    ◆七澤清仁(datum group代表)さんからのお話 本日は、オンラインと祝殿でご参列いただき、誠にありがとうございます。外は酷暑となっておりまして、私も毎朝、自転車を漕いで汗だくになってここに来て、掃除は掃いてい…
  • 『令和七年 水無月月次祭 祭文』

    ◆七澤久子代表理事からのお話 皆さま、こんにちは。今月も祝殿にお越しいただき、誠にありがとうございます。水無月に入り、湿気が多く蒸し暑い日が続いています。今日も非常に湿度が高いように感じますね。本日は「風」について…
  • 『令和七年 御田植祭 祭文』

    ◆七澤久子代表理事からのお話 皆さま、こんにちは。本日は御田植祭にご参列いただき、誠にありがとうございます。今朝は澄んだ空気の中、朝6時頃に田植えを行う田んぼに参りました。すると、2羽の白鷺が大きく羽を広げて、まる…
  • 『令和七年 皐月月次祭 祭文』

    ◆七澤久子代表理事からのお話 改めまして、こんにちは。本日はようこそ祝殿にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。また、オンラインでご視聴いただいている皆さまにも、心より御礼申し上げます。 今朝は晴れやか…
  • 『令和七年 卯月月次祭 祭文』

    ◆七澤久子代表理事からのお話 改めまして、皆さま、こんにちは。本日は雨模様でございます。昨日はまるで夏のように暑く、まさに、三寒四温のお天気でございます。いよいよ春は本格的に訪れました。先週は「信玄公祭り」が開催さ…

動画

  1. 神衣美について

  2. 神衣美の着付け

  3. 白衣・袴の着付け

  4. 扇子使用作法

ページ上部へ戻る