- Home
- 祀 Matsuru
カテゴリー:祀 Matsuru
-
『令和七年 水無月月次祭 祭文』
◆七澤久子代表理事からのお話 皆さま、こんにちは。今月も祝殿にお越しいただき、誠にありがとうございます。水無月に入り、湿気が多く蒸し暑い日が続いています。今日も非常に湿度が高いように感じますね。本日は「風」について… -
『令和七年 御田植祭 祭文』
◆七澤久子代表理事からのお話 皆さま、こんにちは。本日は御田植祭にご参列いただき、誠にありがとうございます。今朝は澄んだ空気の中、朝6時頃に田植えを行う田んぼに参りました。すると、2羽の白鷺が大きく羽を広げて、まる… -
『令和七年 皐月月次祭 祭文』
◆七澤久子代表理事からのお話 改めまして、こんにちは。本日はようこそ祝殿にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。また、オンラインでご視聴いただいている皆さまにも、心より御礼申し上げます。 今朝は晴れやか… -
『令和七年 卯月月次祭 祭文』
◆七澤久子代表理事からのお話 改めまして、皆さま、こんにちは。本日は雨模様でございます。昨日はまるで夏のように暑く、まさに、三寒四温のお天気でございます。いよいよ春は本格的に訪れました。先週は「信玄公祭り」が開催さ… -
『令和七年 春季皇霊祭 祭文』
◆七澤久子代表理事からのお話 皆様こんにちは。ようこそ祝殿へ。2日前に、朝起きましたら、しんしんと雪が降り積もっておりました。「ああ、雪」と思いました。雪は午前中に止みましたが、中央線は、午前中、計画運休でした。そ… -
『令和七年 弥生月次祭 祭文』
◆七澤久子代表理事からのお話 皆さまこんにちは。ようこそ祝殿にお越しいただきました。昨日は雪の予報で、中央線は計画運休になりました。日本全国、暖かいところ、また降雪の地方も見られます。日本は縦に長い島国なので様々な… -
『令和七年 建国記念月次祭 祭文』
◆斎藤祝殿宮司からのお話 本日は、令和七年 白川学館 建国記念月次祭におきまして、甲府の祝殿にてご参列の皆様、オンラインからご参列されました皆様とご一緒に、電子祝殿にて祭祀を執り行わさせていただきましたことを、感謝… -
『令和七年 立春祭 祭文』
◆七澤久子代表理事からのお話 皆さまこんにちは。本日は令和7年の「立春祭」にお越しいただき、誠にありがとうございます。また、オンラインからご視聴いただいている皆さま方、ありがとうございます。 白川学館では令和7… -
『令和七年 七草粥神事 祭文』
◆七澤久子代表理事からのお話 こんにちは。本日は祝殿にお越しいただき、誠にありがとうございます。またオンラインからご視聴いただきました皆さま、ありがとうございました。令和七年の元朝祭も無事に終わり、今日は、一月七… -
『令和七年 元朝祭(三日目)PART2 祭文』
◆菟田中子理事からのお話 皆さま、明けましておめでとうございます。令和七年を迎え、今年もどうぞよろしくお願いいたします. 今年は巳年、すなわち蛇年です。先ほど0さんからもお話がありましたが、麻は非常に強い祓いの…