過去の記事一覧

  • 0870話

    ◇カントの『判断力批判』という・・・ 【祝殿講習での代表挨拶(20190605)】 着替えしようと思ったら、時間がなくなりましたから、そのまま来てしまいました(笑)ご苦労さまでした。色々と、今朝の話も、6月の大祓は、この…
  • 0869話

    ◇大祓が出来た経緯を確認をしよう 【七沢代表】 おはようございます。どうぞ、何かあれば。 ●石原さん 昨日お伺いした内容でもありますけど、この月末に、6月30日に夏越の大祓が、甲府と東京を結んで行われます。この令和の時…
  • 0868話

    ◇自分の役割というか、ミッションとか・・・ 【七沢代表】 おはようございます。どうぞ。Kさん、何かあれば。 ●Kさん そうですね、人というか、会社でもそうなんですけれども、その時の環境、会社でいうと、外部環境や、中のス…
  • 0867話

    ◇土日のご報告(石原さん) 【七沢代表】 おはようございます。土日で幾つかのイベントがありましたけど、まず、石原さんから、土曜日のご報告を。 ●石原さん 土曜日に、終の住処実現のためのミーティングを行い14名の方にご参…
  • 0866話

    ◇速く距離を飛ぶということが・・・ 【チャイルド・アーツ・アカデミーでの代表挨拶(20190602)】part2 そういうものが人間と、ウイルス、細菌の戦いもありますけど、人間同士、まあ今はある面では、自然も含めた戦いと…
  • 0865話

    ◇たくさんの集積が、人類に今できつつあって・・・ 【チャイルド・アーツ・アカデミーでの代表挨拶(20190602)】part1 今日はですね、時代が大きく変わるときになって来ていてですね、みなさんがそれはお気づきのこと…
  • 0864話

    ◇どう関わったら、どう捉えたら良いのか・・・ 【七沢代表】 おはようございます。Iさん、どうぞ。 ●Iさん ありがとうございます。今ちょうど、献饌されていた三方を、持っていかれました。この器の中に元素と言いますか、要素…
  • 0863話

    ◇意識時間を有効活用するには・・・ 【七沢代表】 おはようございます。何かあれば。 ●Mさん 時間ということの解釈の仕方がいろいろあると思います。私たちが今、過ごしている空間とか時間ということに対して、色んな捉え方があ…
  • 0862話

    ◇熱中症の治療で一番良くないのは・・・ 【祝殿講習での代表挨拶(20190529)】 熱中症でございます(笑)白川熱中症でございます。戯れはいけませんね。(笑)父が、90歳くらいの頃に、外が38度くらいあった時、20キロ…
  • 0861話

    ◇エンペラーコードのご報告(大野さん) 【七沢代表】 おはようございます。大野さん、エンペラーコードの感想をお願いします。 ●大野さん 皆さん、おはようございます。少々時間が経ってしまいましたけども、土日にエンペラーコ…
ページ上部へ戻る