過去の記事一覧

  • 0611話

    ◇アカデミーというものを、一つの文化、科学の一端として・・・ 【七沢代表によるチャイルドアーツアカデミーでの講演(20181104)】 チャイルドアーツアカデミーということで、いろいろなお話をさせていただいております。チ…
  • 0610話

    ◇今回は白川の十種神寶について説明します 【祝殿講習での代表講義(20181103)】 どうもご苦労さまでございました。今、十種神寶ということで、ちょうど遷宮とか、あるいは大嘗祭の時には、天皇様の伝えと言うか、その神寶と…
  • 0609話

    ◇甲野陽紀著『身体は「わたし」を映す間鏡である』の発売 【七沢代表】 おはようございます。何かあれば。 ●Iさん 今週、29日に、遅くなってしまったんですけれど、甲野先生の研究会がございました。今回は、「指が引き出す、…
  • 0608話

    ◇国という概念装置で、政(まつりごと)が行われる・・・ 【七沢代表】 おはようございます。このところ、ずっと、十種神宝ということで、色々とお話しさせていただいていますけれども、今回は、9番目のところだと思うんですけれども…
  • 0607話

    ◇これからネットのシステムが、360度に・・・ 【10月30日開催「netenTechnologyConference」に向けた打ち合わせでの七沢代表のお話(20181101)】 いよいよnetenの活動が始まったとい…
  • 0606話

    ◇大和武尊に渡した石が、これです。 【七沢代表】 おはようございます。火打ち石を昨日、桑原さんに届けてもらいました。倭姫(やまとひめ)という伊勢神宮をもたらされた方がいらっしゃるわけですが、その方の甥の大和武尊(やまとた…
  • 0605話

    ◇『ウォーターデザイン』を出版させていただきまして・・・ 【七沢代表】 おはようございます。森田さん、本の出版の後、どうですか?感想がありましたら、お願いいたします。 ●森田さん 『ウォーターデザイン』を出版させていた…
  • 0604話

    ◇対の榊は分からない、やったことがないから(笑) 【七沢代表】 おはようございます。何かご質問はありますか? ●Mさん お榊について、お聞きしたいんですけど。神棚に置く時に向かって、左が女性、右が男性とお聞きするんで…
  • 0603話

    ◇問題があれば、しばらく、それに集中すれば・・・ 【七沢代表】 おはようございます。Nくん、何か、ありそうだね。 ●Nくん 何か、問題があったりした時に、斬新な発想というか、ひらめきというか、そういうのは、仕事する上で…
  • 0602話

    ◇今まで、ロゴソロジー研究会ということで・・・ 【七沢代表】 おはようございます。昨日の東京での話をお願いします。 ●智樹さん 昨日は、neten Labs(ネッテンラボ)という、今まで、ロゴソロジー研究会ということ…
ページ上部へ戻る