- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
0108話
◇白川謝恩奉告祭・白川伯王家廬山寺墓前祭 代表挨拶 その1 今、白川学館としては年祭を中心として、白川学館における祭祀と言いますか、そういうものを体系化するというとおかしいですけれども、年間における祭りと臨時祭を含めて、… -
0107話
◇人間の都合で動物が持っている力を使うと・・・ 今日は動物のことに関わることをお話ししたいと思います。今、妖怪のこともテーマになっていますから、そのことの関わりで少しお話しいたします。中国には十干「甲・乙・丙・丁・戊・己… -
0106話
Oさん、昨日のセミナーはどうでしたか? 【Oさんより】 ◇自分との一体感を高める為に、光を越えたスピードを体得する 昨日は13時から17時までプライベートセミナーということで、第二祝殿で講義をさせて頂きました。今回は1… -
『卯月月次祭文』
強い神様というのも何なんですが、どの神様が一番強いのかなぁと考えた時に、我々は、仲哀天皇が、まぁ、その、神功皇后のご神事があった時に、嫌々琴をお弾きになっていたという、神事の時にですね。その時に仲哀天皇がお亡くなりになる… -
0105話
◇最初の、地球と一体となる五行の悟り 白川の修行というのは全ての修行が終わった後にする修行と言われてきました。そういう風に言われていますが、その中身というのは、悟りについても当然言えるわけですね。ですから、悟りというも… -
0104話
◇働きの強い神様 強い神様というのも何なんですが、どの神様が一番強いのかなぁと考えた時に、我々は仲哀天皇が、その神功皇后のご神事があった時に、嫌々琴をお弾きになっていたという、神事の時にですね。その時に仲哀天皇がお亡くな… -
0103話
おはようございます。みんながどんなことを知りたいかとか、何をしたいかということをはっきりと、またお祓いの速度まで色々とありますので、よく分からないのですが、みんなの話を聞きながら、またやっていこうかなと思います。仲澤さん… -
0102話
◇始まりはデジタルでもアナログでもなく、両方を含んだ創造意志 我々は、この時代というか、狩猟採集の社会、あるいはもっと以前から人類の歴史はあったかもしれませんけれども、商業、工業、情報化社会と加わって、今、色々あります。… -
0101話
◇始まりの日に 昨日4月18日は、白川の教えを甲府に伝えに35年前に高濱浩先生がこちらに初めて来られて、母屋に祀って頂いた始まりの日なんですね。昨日は色々とありました。五本の榊が来たんですね。本当は植樹しなければいけなか… -
0100話
Oさん、何か報告はありますか? 【Oさんより】 ◇全員がロゴストロンのスイッチを入れたら、場のエネルギーが変わった 先日の日曜日にワープ・インテグラルの第4回目の講義が終わりまして、毎回最新の情報をお伝えするということ…