- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
0155話
昨日は富士宮市の村山浅間神社で、今度のオセアニア鎮魂ツアーの動画撮りをしていました。その時に、ディジュリドゥー(イダキ)というアボリジニの楽器を演奏して頂きました。IさんとSさんという方が演奏しました。鎮魂をしようという… -
0154話
◇「あいうえお」の振動数でエネルギー補給 土日もなくて、月曜日となって、いよいよ月月火水木金金という状態になってきました(笑)。それで、エネルギーをどうしても補給しないといけないというかですね。やっぱり、鎮魂と、言霊と、… -
0153話
【大祓祭祀】 全くいろいろ新しい試みで、ゼロポイントフィールドという感じで、頭の中も真っ白というか、いよいよまた、いっぱい罪をしでかしても大丈夫そうな感じで(笑)。今日はご苦労様でした。 ◇誠。言った通りに事を成す こ… -
0152話
◇大祓は古代の簡素な美しい言葉 今日は晦の大祓の日です。後ほど、また宜しくお願いいたします。 昨日、信じるfaithを顔のfaceのまま送信してしまって、申し訳ございませんでした。信仰のfaithでしたね。 今日感じ… -
0151話
◇「faith」と「まこと」 我々は宗教のことを非難するというわけではなくて、今の時代で大切な役割をしていると思いますけれども、何が宗教の特徴かというと、一種の信仰体系で出来上がっているというか、それで成り立っているんで… -
0150話
◇階層論 今日は時候の挨拶でもしたくなるような雨ですね。今週は、丁度、天照大御神様の話をしていますが、今までは、あんまり言及しないというのか、何故かと言うと、一神教の神様みたいに、明治の20年間くらいで決めて、伊勢神宮が… -
0149話
Oさん、ワープの感想はありますか? ●Oさん 日曜日にザ・ワープインテグラルの最終講義が終わりました。この中にも、ザ・ワープの出身の方が多いと思いますが、今回は最終講義であり、社会編ということで、七沢先生にもお話しいただ… -
0148話
◇網の文明 昨日は、ザ・ワープ第3回目の最終講座で、その総括のような形で一時間半くらいお話をさせてもらいました。そこで気が付いたことは、皆さんネットから来られていて、この中にも、その関係で来られた方が沢山いらっしゃると思… -
0147話
◇精神世界にモノ作りが入る 朝に井深大さんの記事を見ました。SONYの製品はあまり買っていなかったのですが、どのくらいテレビが進んだのかということで、新しい有機テレビをテストさせて頂いています。非常に面白いことが分かった… -
0146話
◇救世主とシステム 今朝、Oさんと、藤井聡太さんが28連勝してすごいねということを話していました。僕はニュースを見ていた時、最後の手が将棋のソフトと同じだったと聞いて、あっそうかと思いました。要するに、全ての知識が入って…