過去の記事一覧
-
◇これからネットのシステムが、360度に・・・
【10月30日開催「netenTechnologyConference」に向けた打ち合わせでの七沢代表のお話(20181101)】
いよいよnetenの活動が始まったとい…
-
◇大和武尊に渡した石が、これです。
【七沢代表】
おはようございます。火打ち石を昨日、桑原さんに届けてもらいました。倭姫(やまとひめ)という伊勢神宮をもたらされた方がいらっしゃるわけですが、その方の甥の大和武尊(やまとた…
-
◇『ウォーターデザイン』を出版させていただきまして・・・
【七沢代表】
おはようございます。森田さん、本の出版の後、どうですか?感想がありましたら、お願いいたします。
●森田さん
『ウォーターデザイン』を出版させていた…
-
◇対の榊は分からない、やったことがないから(笑)
【七沢代表】
おはようございます。何かご質問はありますか?
●Mさん
お榊について、お聞きしたいんですけど。神棚に置く時に向かって、左が女性、右が男性とお聞きするんで…
-
◇問題があれば、しばらく、それに集中すれば・・・
【七沢代表】
おはようございます。Nくん、何か、ありそうだね。
●Nくん
何か、問題があったりした時に、斬新な発想というか、ひらめきというか、そういうのは、仕事する上で…
-
◇今まで、ロゴソロジー研究会ということで・・・
【七沢代表】
おはようございます。昨日の東京での話をお願いします。
●智樹さん
昨日は、neten Labs(ネッテンラボ)という、今まで、ロゴソロジー研究会ということ…
-
◇飛騨鎮魂ツアーで、netenの代表として・・・
【七沢代表】
おはようございます。小川さん、圀手會の感想をお願いいたします。
●小川さん
飛騨鎮魂ツアーで、netenの代表として、初めて、圀手會の皆さんの前でも、ご挨…
-
◇奉告祭の時にすごく不思議な体験をして・・・
【七沢代表】
おはようございます。辻野さん、飛騨の感想をお願いいたします。辻野さんは主催者の一人ですね。
●辻野さん
奉告祭の時にすごく不思議な体験をして、それについて少し…
-
◇圀手會の飛騨鎮魂ツアーの報告
【七沢代表】
おはようございます。圀手會のツアーが土日にありました。石原さん、大野さん、ご報告をお願いします。
●石原さん
土曜日と日曜日に、圀手會の飛騨鎮魂ツアーを行わせていただきまし…
-
◇『和学国際センター』という神示と・・・
【第7回圀手會飛騨奉告祭での代表講演】
お集まりいただきまして、ありがとうございます。なかなか皆様方にご理解いただけるようにお話しできますかどうかというところもありますけれども、…
注目記事

高濱清七郎先生が、白川の継承を目的として創設した組織である「和学教授所」を、現代に蘇らせ、多くの方に白川の継承...


◆白川学館の学び
白川学館では「理」と「実」の学びによって、白川のおみちの学びを深めさせていただくシステム学...

◆令和7年1月号
2025年、1月のはふりきく。第43話「邪」と「魔」の両方が入ると、真理には辿り着けない
...

◆令和7年4月号
2025年、4月のはふりきく。第55話「はじめに成りませる神の名は・・・」
我々が学ん...
ページ上部へ戻る
Copyright © 和学教授所 All rights reserved.