カテゴリー:おしらせ
-
白川だより(令和6年 5月4日号)
『令和六年白川学館夏越の大祓 』~言霊の幸わふ圀の大祓〜 お申込み開始しました
『御田植祭』開催のお知らせ
『水無月月次祭』お申込み受付中
「大山咋…
-
白川だより(令和6年 5月4日号)
「大山咋神(おおやまぐいのかみ)の 働きを学ぶ」~in長野県伊那市~
「ロゴスフェスティバル in 愛知」のご紹介
『白川学館年祭』について
「白川…
-
白川だより(令和6年 5月4日号)
「皐月月次祭」明日開催です
一般会員向け「白川学館・はじめの学修」
『白川学館年祭』について
「白川学館ZOOM学修」~次回は修習会員さんと~
『…
-
白川だより(令和6年 5月4日号)
「皐月月次祭」 お申込み受付中
一般会員向け「白川学館・はじめの学修」
「神事と仏事による雅楽」 締切まであと4日
『白川学館年祭』について
「白…
-
白川だより(令和6年 4月27日号)
和学教授所コンテンツが追加されました
『皐月月次祭』へのお申込み受付中です
「神事と仏事による雅楽」 公演のご紹介
『白川学館年祭』について
「…
-
白川だより(令和6年 4月13日号)
『はふりきく(朗読)』 更新しました
一般会員向け「白川学館・はじめの学修」
「神事と仏事による雅楽」 公演のご紹介
『白川学館年祭』について
…
-
白川だより(令和6年 4月13日号)
『はふりきく(朗読)』を 追加しました
一般会員向け「白川学館・はじめの学修」
曜日ごとの「鎮魂石」をご活用ください
「はふりめく」其の四、其の五…
-
白川だより(令和6年 4月6日号)
「卯月月次祭」明日開催
一般会員向け「白川学館・はじめの学修」
曜日ごとの「鎮魂石」が電子祝殿に追加されました
「はふりめく」其の四、其の五特別セッ…
-
白川だより(令和6年 3月23日号)
『白川学館年祭』開催決定
「神事と仏事による雅楽」 公演のご紹介
朗読「はふりきく」は4月初旬配信です
オンライン「白川学館学びの場」~zoomで…
-
白川だより(令和6年 3月23日号)
『新企画』①「はふりめく」を朗読で
『新企画』② オンライン「白川学館学びの場」 ~zoomで講師に直接聞こう~
『新企画』③ 電子祝殿での鎮魂方法…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 17
- »
注目記事

高濱清七郎先生が、白川の継承を目的として創設した組織である「和学教授所」を、現代に蘇らせ、多くの方に白川の継承...

◆令和7年4月号
2025年、4月のはふりきく。第55話「はじめに成りませる神の名は・・・」
我々が学ん...

◆令和7年3月号
2025年、3月のはふりきく。第52話「祓いと造化の神」
「とほかみえみため」にも色々...


「端午祭」
「端午祭」
端午とは本来、月のはじめ(端)の午(うま)の日の意味であり、五月に限った話で...
ページ上部へ戻る
Copyright © 和学教授所 All rights reserved.