カテゴリー:おしらせ
-
白川だより(令和6年 8月3日号)
『白川学館年祭』まで後8日!
「白川学館ZOOM学修」~次回は修習会員さんと~
「天波地動」~農と言える日本に出逢う旅~ふとまにの里にて開催
「はふりきく(朗読)」 更…
-
白川だより(令和6年 7月27日号)
『白川学館年祭』の 締切間近です
「白川学館ZOOM学修」~次回は一般会員さんと~
「天波地動」~農と言える日本に出逢う旅~ふとまにの里にて開催
「はふりきく(朗読)…
-
白川だより(令和6年 7月20日号)
「白川学館先祖供養月次祭」明日開催です
『白川学館年祭』の お申込受付中
「白川学館ZOOM学修」~次回は一般会員さんと~
「天波地動」~農と言える日本に出逢う旅~ふ…
-
白川だより(令和6年 7月13日号)
「白川学館先祖供養月次祭」 お申込受付残り2日です
「はじめの学修・7月」 お申込み受付中
『白川学館年祭』の お申込受付中
「白川学館ZOOM学修」~次回は「先祖供…
-
白川だより(令和6年 7月6日号)
「ロゴスフェスティバル in 愛知」 限定手ぬぐいあり
「白川学館先祖供養月次祭」 お申込受付中
「はじめの学修・7月」 お申込み受付中
『白川学館年祭』の お申込受付…
-
白川だより(令和6年 6月29日号)
『白川学館年祭』の お申込受付中
「はふりめく」 ~其の六、其の七~ 予約受付中
「ロゴスフェスティバル in 愛知」での展示会は 見逃せない!
「白川学館ZOOM学…
-
白川だより(令和6年 6月15日号)
『白川学館年祭』の お申込み開始です
『令和六年白川学館夏越の大祓 』~言霊の幸わふ圀の大祓〜 締切まであと二日
「はふりめく」 ~其の六、其の七~ 予約始まりました
…
-
白川だより(令和6年 6月15日号)
『白川学館年祭』 いよいよ来週から申込開始
『令和六年白川学館夏越の大祓 』~言霊の幸わふ圀の大祓〜 締切まで約一週間です
「はじめの学修」 お申込み受付中
「大山咋…
-
白川だより(令和6年 6月8日号)
明日「水無月月次祭」
『令和六年白川学館夏越の大祓 』~言霊の幸わふ圀の大祓〜 お申込み受付中
「はじめの学修」 お申込み受付中
「大山咋神(おお…
-
白川だより(令和6年 6月1日号)
本日『御田植祭』開催
『令和六年白川学館夏越の大祓 』~言霊の幸わふ圀の大祓〜 お申込み受付中
『水無月月次祭』 直会後に図書館ツアー開催! 締切間…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 17
- »
注目記事

高濱清七郎先生が、白川の継承を目的として創設した組織である「和学教授所」を、現代に蘇らせ、多くの方に白川の継承...

「おみちの備品」
「お祓い」や「鎮魂」を日々実践される上で必要となるお品...

◆白川学館の学び
白川学館では「理」と「実」の学びによって、白川のおみちの学びを深めさせていただくシステム学...

◆令和7年5月号
2025年、5月のはふりきく。第57話 白川の教えとしての「器の教え」。
⽩川の教えで...

ページ上部へ戻る
Copyright © 和学教授所 All rights reserved.