新谷喜輪子一覧
-
白川だより(令和7年2月15日号)
「弥生月次祭」のご案内
「なみのりふね」のご紹介について
「白川学館ZOOM学修」 ~次回は修習会員さんと~
「わき道2」からの お知らせ
「はふりきく(朗読)」 更…
-
◆斎藤祝殿宮司からのお話
本日は、令和七年 白川学館 建国記念月次祭におきまして、甲府の祝殿にてご参列の皆様、オンラインからご参列されました皆様とご一緒に、電子祝殿にて祭祀を執り行わさせていただきましたことを、感謝…
-
白川だより(令和7年2月8日号)
「建国記念月次祭」
「白川学館ZOOM学修」~次回は一般会員さんと~
「はふりきく(朗読)」 更新しました
事務局からのお知らせ
編集後記
祭祀の日程はこちら…
-
◆七澤久子代表理事からのお話
皆さまこんにちは。本日は令和7年の「立春祭」にお越しいただき、誠にありがとうございます。また、オンラインからご視聴いただいている皆さま方、ありがとうございます。
白川学館では令和7…
-
白川だより(令和7年 2月1日号)
来週月曜日は「立春祭」
「建国記念月次祭」 お申込みは5日まで
「はじめの学修・2月」~開催決定いたしました~
「白川学館ZOOM学修」~次回は一般会員さんと~
…
-
◆令和7年2月号
2025年、2月のはふりきく。第47話「明日からのお祓いの進化」
皆さん、明日からお祓いをあげるのに、どういうふうにあげたらよいかというお話を少しさせていただきます。目はつぶらないでいただいて、半…
-
白川だより(令和7年 1月25日号)
「立春祭」締め切りまであと3日
「建国記念月次祭」お申込み受付中
「白川学館ZOOM学修」~次回は修習会員さんと~
「はふりきく(朗読)」 更新しました
事務局…
-
白川だより(令和7年 1月18日号)
「立春祭」お申込み受付中
「建国記念月次祭」のご案内
「白川学館ZOOM学修」~次回は修習会員さんと~
「はふりきく(朗読)」 更新しました
事務局からのお知ら…
-
白川だより(令和7年 1月11日号)
「立春祭」お申込み開始
「白川学館ZOOM学修」~次回は一般会員さんと~
「はじめの学修・1月」~ZOOMでご参加ください~
「はふりきく(朗読)」 更新しました
…
-
◆七澤久子代表理事からのお話
こんにちは。本日は祝殿にお越しいただき、誠にありがとうございます。またオンラインからご視聴いただきました皆さま、ありがとうございました。令和七年の元朝祭も無事に終わり、今日は、一月七…
注目記事

◆白川学館の学び
白川学館では「理」と「実」の学びによって、白川のおみちの学びを深めさせていただくシステム学...



◆写し祝詞について
写し祝詞は、印刷技術が進歩していなかった時代に神官たちが先人の残された祝詞を記憶したり、...

「おみちの備品」
「お祓い」や「鎮魂」を日々実践される上で必要となるお品...
ページ上部へ戻る
Copyright © 和学教授所 All rights reserved.