新谷喜輪子一覧
-
◆七澤久子代表理事からのお話
改めまして、皆さま、こんにちは。本日は雨模様でございます。昨日はまるで夏のように暑く、まさに、三寒四温のお天気でございます。いよいよ春は本格的に訪れました。先週は「信玄公祭り」が開催さ…
-
白川だより(令和7年4月12日号)
「卯月月次祭」明日開催
「白川学館祝殿建立十三周年 年祭」のお知らせ
「審神者ライブラリー」 更新のお知らせ
「十二音会第四十五回公演雅楽」 のご案内
「はじ…
-
白川だより(令和7年4月5日号)
「卯月月次祭」締切り間近です
「第六種神拝作法修習講習」 締切り間近です
「審神者ライブラリー」 更新のお知らせ
「十二音会第四十五回公演雅楽」 のご案内
「は…
-
◆令和7年4月号
2025年、4月のはふりきく。第56話 作法も「器の教え」として
一昨日もお作法確認講習を東京でやっていただきました。要するに作法も「器の教え」ということで、みんなカタチが見えない精神のところに入…
-
白川だより(令和7年3月29日号)
「卯月月次祭」お申込み受付中
「第六種神拝作法修習講習」 のご案内
「平安清明」日本手ぬぐい のご案内
「はじめの学修・4月」 ~zoom開催~のご案内
…
-
白川だより(令和7年3月22日号)
「卯月月次祭」のご案内
「第六種神拝作法修習講習」 のご案内
「平安清明」日本手ぬぐい のご案内
「白川学館ZOOM学修」 ~次回は修習会員さんと~
「はふ…
-
◆七澤久子代表理事からのお話
皆様こんにちは。ようこそ祝殿へ。2日前に、朝起きましたら、しんしんと雪が降り積もっておりました。「ああ、雪」と思いました。雪は午前中に止みましたが、中央線は、午前中、計画運休でした。そ…
-
白川だより(令和7年3月15日号)
「春季皇霊祭」来週開催です
「第六種神拝作法修習講習」 のご案内が始まりました
「はじめの学修・3月」 ~ZOOM開催~
「白川学館ZOOM学修」 ~次回は修習会員さん…
-
◆七澤久子代表理事からのお話
皆さまこんにちは。ようこそ祝殿にお越しいただきました。昨日は雪の予報で、中央線は計画運休になりました。日本全国、暖かいところ、また降雪の地方も見られます。日本は縦に長い島国なので様々な…
-
白川だより(令和7年3月8日号)
「弥生月次祭」明日開催
「春季皇霊祭」のお申込み受付中
「はじめの学修・3月」 ~ZOOM開催~(日程変更のお知らせ)
「白川学館ZOOM学修」 ~次回は一般会員さんと~…
注目記事

高濱清七郎先生が、白川の継承を目的として創設した組織である「和学教授所」を、現代に蘇らせ、多くの方に白川の継承...

◆白川学館の学び
白川学館では「理」と「実」の学びによって、白川のおみちの学びを深めさせていただくシステム学...

「おみちの備品」
「お祓い」や「鎮魂」を日々実践される上で必要となるお品...


ページ上部へ戻る
Copyright © 和学教授所 All rights reserved.