新谷喜輪子一覧
-
◆七澤久子代表理事からのお話
皆さま、改めましてこんにちは。本日は秋季皇霊祭にあたり、このように大勢の方にお集まりいただき、またオンラインからもご参集いただきまして、誠にありがとうございます。
顧みますと、私が七…
-
白川だより(令和7年9月20日号)
来週は「秋季皇霊祭」開催です
「神無月月次祭」のご案内
「第六種神拝作法修習講習」のご案内
「オリエンテーション学修・9月」~ZOOM開催~のご案内
「白川学館ZO…
-
◆斎藤祝殿宮司からのお話
本日は、令和七年九月 白川学館 八神殿・月次祭にご参列いただき、誠にありがとうございました。本日も、甲府の祝殿にてご参列されました皆様、全国の各ご自宅からご参列されました皆様と、中今に産霊…
-
白川だより(令和7年9月13日号)
明日「八神殿月次祭」開催
「秋季皇霊祭」のご案内
「オリエンテーション学修・9月」~ZOOM開催~のご案内
「白川学館ZOOM学修」~次回は修習会員さんと~
…
-
◆七澤久子代表理事からのお話
みなさま、こんにちは。本日はオンラインでご視聴いただき、誠にありがとうございます。ただいま重陽の節句にあたり、お祓いをあげさせていただきました。いかがでしたでしょうか。
本日は長月九…
-
白川だより(令和7年9月6日号)
来週「重陽祭」開催
「八神殿月次祭」のご案内
「秋季皇霊祭」のご案内
「オリエンテーション学修・9月」~ZOOM開催~のご案内
「白川学館ZOOM学修」~次回は修習会…
-
◆令和7年9月号
2025年、9月のはふりきく。
第78話「〝自分〟として生きる喜びを掴む」
現在、一番良い水を創るための研究開発を進めています。この水を飲むだけで、養老の滝のように若返るわけではありませんが、健…
-
白川だより(令和7年8月30日号)
「重陽祭」のお知らせ
「八神殿月次祭」のご案内
「白川学館ZOOM学修」~次回は一般会員さんと~
「写し祝詞」勉強会〜書いて整う祓いの時間〜
「はふりきく(朗読)」更…
-
白川だより(令和7年8月23日号)
「重陽祭」のお知らせ
『とうとう と』明日までの開催です
「オリエンテーション学修・8月」~ZOOM開催~のご案内
「白川学館ZOOM学修」~次回は一般会員さんと~
…
-
白川だより(令和7年8月16日号)
「白川学館ZOOM学修」~次回は修習会員さんと~
『とうとう と』
「祝詞構文講習」のご案内
「オリエンテーション学修・8月」~ZOOM開催~のご案内
「写し祝詞」勉…
注目記事

◆白川学館の学び
白川学館では「理」と「実」の学びによって、白川のおみちの学びを深めさせていただくシステム学...


◆写し祝詞について
写し祝詞は、印刷技術が進歩していなかった時代に神官たちが先人の残された祝詞を記憶したり、...


「おみちの備品」
「お祓い」や「鎮魂」を日々実践される上で必要となるお品...
ページ上部へ戻る
Copyright © 和学教授所 All rights reserved.