過去の記事一覧

  • 0908話

    ◇近いところで出てきて同じことが・・・ 【七沢代表】 おはようございます。何かありますか? ●石原さん 昨日、デジタルは何か、ということに関しまして、デジタルというものは、どういうことであろうか、ということで、こうした…
  • 白川学館図書館ボランティア(第二弾)スタッフの募集に関して

    いつもお世話になっております。 先日、メールにてご報告をさせて 頂いておりますように、 白川学館図書館ボランティアの 第一弾が無事に終了いたしました。 ご参加いただきました皆さま、 誠に、ありがとうございました。…
  • 0907話

    ◇チャイルド・アーツ・アカデミーの報告 【七沢代表】 おはようございます。土曜日の七夕の話を。 ●智樹さん おはようございます。土曜日にですね、6日ですけども七夕祭祀を、チャイルド・アーツ・アカデミーの中で執り行わさせ…
  • 0906話

    ◇伊邪那岐と伊邪那美、宇宙創成の時の・・・ 【七沢代表によるチャイルドアーツアカデミーでの講演(20190706)】(後半) これからは、宮中祭祀というかね。いってみれば内親王とか皇太子とか天皇陛下というのは宮中祭祀を主…
  • 0905話

    ◇今回は「星生みの伝」を・・・ 【七沢代表によるチャイルドアーツアカデミーでの講演(20190706)】(前半) 七夕ということで、節句の一つですね。一月一日、三月三日、五月五日、そして七月七日ということになるんですけれ…
  • 白川学館図書館へのご寄付の報告

    お世話になっております。 白川学館事務局です。 6月7日に「白川学館の運営に関してのお願い」というタイトルで会員の皆様にメールをお送りさせて頂きました。その中で、白川学館図書館設立の為の改修工事や維持、管理、運営…
  • 0904話

    ◇禍津に「日(ひ)」をつけると・・・ 【七沢代表】 おはようございます。どうぞ。 ●Yさん 昨日のはふりめくで、禍津(まがつ)を禍津日(まがつひ)に変えるという話をされていたんですけれども、何故、禍津に「日(ひ)」をつ…
  • 0903話

    ◇神の概念を変えてしまう 【七沢代表】 おはようございます。何かありますか。 ●Iさん 先日の大祓の祭祀のときなのですが、七沢先生のお話で、大祓の罪の部分のところで、まさに「概念を誤まるのも罪なんですよ」というお話があ…
  • 0902話

    ◇神がかりがシャーマニズムに・・・ 【祝殿講習での代表挨拶(20190703)】 長い、何千年かの間に、神がかりがシャーマニズムになってしまったこともあってですね。それで、そういう技法が一般的になってしまって、そういう能…
  • 0901話

    ◇自由とは何かとか・・・ 【七沢代表】 おはようございます。どうぞ、何かありますか? ●染川さん おみちにおける、平安清明について、お話いただけたら嬉しいです。 【七沢代表】 おみちというか、神道の、定型みたいな、真…
ページ上部へ戻る