過去の記事一覧

  • 1244話

    ◇この時代に生まれる君へ 【七沢代表】 おはようございます。(質問の)その前に。 ●七沢嶺さん ご報告がございます。七沢嶺です。昨日、令和二年五月七日15時6分、長女が生まれました。(拍手)ありがとうございます。体重は…
  • 1243話

    ◇日本人のDNAが試される ●大野さん 報告とご質問と両方ございまして、今回とほかみプロジェクトの方ですけれども、3,700人の方にお申し込み頂きまして、非常にこう、開放系の中に、皆さん関心を頂いていることが良く分かった…
  • 1242話

    ◇神情報を前提にしていかないと・・・ 【CAAでの代表挨拶(20200505)】part2 要するに、ネットワークにおける教育ということを、ほとんど考えないでここまで来たということが、手遅れにというか、特に中国なんかが…
  • 1241話

    ◇能力の開発、発揮、展開が大前提 【CAAでの代表挨拶(20200505)】part1 おはようございます。ちょうど、皆さんの子供さんたちの教育というものが、まずは今までの教育から新しい概念が出てきましてですね。これか…
  • 『奥慶仁様 五十日祭 祭文』

     五十日祭を滞りなく終えることができまして、ホッといたしました。亡くなられた次の日に訪ねて来られて、祝殿から昇りたいと伝えていただいたので、早速ですね、奥先生のご家族にお願いして受けいれてくださいましたので、今…
  • 1240話

    ◇白川方式の神葬祭を、初めて一緒に・・・ 【奥慶仁命五十日祭での代表挨拶(20200503)】 五十日祭を滞りなく終えることができまして、ホッといたしました。亡くなられた次の日に訪ねて来られて、祝殿から昇りたいと伝えて…
  • 1239話

    ◇気と血とが合う場所が・・・ 【七沢代表】 おはようございます。はい。 ●Kさん 会員さんからのご質問なんですけれども、そのまま、内容を読ませて頂きます。 『いつも電子祝殿の配信を、ありがとうございます。一つ質問がご…
  • 2020年5月の図書館ボランティアについて

    白川学館会員の皆様 お世話になっております。事務局の岩崎です。 さて、今月の白川学館図書館の速報ですが、石原克己先生が所属されておられます、東京漢方教育研究センターからの寄贈書の登録を終えました!! …
  • 1238話

    ◇未来が見え、事業もしっかり出来るというような 【七沢代表】 おはようございます。いかがですか。 ●大野さん 今、ちょうど学校とかも5月末まで延期という話になったり、場合によっては、9月という状況の中で、昨今の新聞でも…
ページ上部へ戻る