過去の記事一覧

  • 1295話

    ◇意志を、どういうふうに実現していくのか 【全体会議での七沢代表挨拶(20200805)】 (全体会議にて新しい組織と体制についての発表がありました) こんにちは。今日、新組織と体制ということで始まりましたけども、これ…
  • 1294話

    ◇ご修行も祭祀学も、原点に還るということで・・・ 【祝殿講習での七沢代表の講話(20200731)】 どうも、皆さん、お久しぶりでございます。今、我々は、祝殿講習の中で、特にボディーワークというようなことと、それから鎮…
  • 1293話

    ◇感情に左右されないように表現できないか 【雅楽奏者の西原祐二先生、西原貴子先生と七沢代表のZOOM会議(20200717)】 ■七沢代表 こちらの勝手な要望で、恐縮しております。白川学館の、神祇官でやっていたりした時…
  • 1292話

    ◇神を迎えるという概念を確立し、均質化に・・・ 【祝殿講習での七沢代表の講話(20200715)】 皆さん、こんにちは。お久しぶりでございます。はや、神事に没頭していまして、もう時間も忘れるくらい経って、毎日毎日たくさ…
  • 1291話

    ◇息をいただく、突く息と引く息ということ 【第七種神拝作法修習での七沢代表の講話(20200711)】part2 もちろん根本には変わらざるものと、不易と流行といいますかね、変わるものと変わらないものがありますけれども、…
  • 1290話

    ◇水が薬剤になるような 【第七種神拝作法修習での七沢代表の講話(20200711)】part1 皆さん、こんにちは。よくご参加いただきました、この大変な時期にですね、本当に感謝しております。今、本当に深刻な問題といいま…
  • 1289話

    ◇表に立とうという意欲ですかね 【全体会議での結びのお話(20200708)】 再びお目にかかります。今日は研究開発からマーケティング、物流まで、毎月ですかね、そういう話は全体会議としてあるのですけれども、今回一番感じ…
  • 1288話

    ◇Nコードや、来年のUコードを含めた・・・ 【全体会議での代表挨拶(20200708)】 世界が、あるいは日本がコロナを通じた大変なこの年に、我々の2020年という年を、ひとつの区切りとしていましたけども、こんなドラス…
  • 『夏越の大祓 祭文』

     皆さん、こんにちは。今日は、皆さんと一緒に「夏越(なごし)の大祓」ができましたことを、本当に感謝申し上げます。今、様々な電子祝殿に関わる開発に専念しておりまして、なかなか日々のはふりめくを配信できずにおりまして…
ページ上部へ戻る