- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
0765話
【祝殿講習での代表挨拶】part1 ◇神様に修行をしていただく どんどん修行が進んで行っているといいますかね、はっきりと言うと、白川の御修行は、人の修行や動物の修行は、もちろん、しないんですね。実は、神様が、私達の身で修… -
0764話
おはようございます。何かありますか? ●Oさん お祓いを上げてる時に、僕は額というんですかね、眉間のあたりがちょっとムズムズするような傾向がありまして。昔からお祓いに限らないんですけれども、何かに集中している時とかです… -
0763話
◇新しい概念を証明するために装置化している おはようございます。今日感じたのは、我々が今いろんな科学の概念であるフラクタルとか、エーテルとか、メビウスとか、タキオンとかの概念からくる思考方法に基づいて、SOLAとか、Ni… -
0762話
おはようございます。昨日の夜に帰られたので、大野さんと木下さんは簡単な感想をお願いたします。細かい報告は既に来ているので、また読んでいただくことにして、まずは、帰国の挨拶を、宜しくお願いします。 ●木下さん おはようご… -
0761話
おはようございます。和旅講の感想をお願します。 ●大島さん みなさん、おはようございます。先週末、3月1日、2日、3日と、和旅講というイベントに行って参りました。群馬の高崎から始まりまして、日光まで回っていく旅だったの… -
0760話
【アメリカツアーのご報告】part3 ●オルソンさん オルソンです。宜しくお願いいたします。最初は、この旅に入れてくれて、本当に、感謝しています。あんまり、日本語でうまく通じるかどうか分からないんですけれども、頑張りま… -
0759話
【アメリカツアーでの代表挨拶】part2 ◇古代の信仰や生き方は、原始的なものとして捉えるところがあった 皆様方、お疲れのところ、ご苦労様でございました。長旅というか、お疲れになったことだと思いますが、こうして、元気な皆… -
0758話
【アメリカツアーのご報告】part1 ●大野さん ◇ホットなご報告 それでは、日本の甲府の皆さま、こんにちは。今、私はアリゾナ州のフェニックスという州都におりまして、そこのヒルトンホテルの会議室から、皆様にお話しており… -
0757話
おはようございます。なにか。 ●矢野さん 土曜日に六種伝授に参加していただいたんですけども、六種鎮魂作法で、息を出す話と、お祓の前に息を、「ふうー」と吐いていくときと、お祓の後に息を、「ふっ」と息を出すときに、宇宙のつ… -
0756話
【チャイルド・アーツ・アカデミーでの七沢代表のお話】part3 ◇まじめに生きるのが一番いい生き方、それを伝える、それが和学 特にこの白川に伝わってきたものが、和学ということなんですよね。和学ということは、ただただまじめ…