- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
1078話
◇天皇皇后両陛下がお迎えする神様は・・・ 【師走月次祭での代表挨拶(20191208)】part1 早いもので、一年も、いよいよ、あと少しとなりました。もう来年の正月からのことを、色々と用意してはいるんですけれども。そ… -
言霊百神・精義・開眼/言語録 第三回
言霊百神・言霊精義・言霊開眼における<五十音図>への言及「五十音図は魂を写す鏡である、その2 。」 科学と宗教とは相等しい。何故ならばそれは同一の、唯一の宇宙生命の表と裏とであるからである。科学的元素が物質の元素… -
1077話
◇今は、必ずしも神社があるところが、良い地とは限らない 【七沢代表】 おはようございます。どうぞ。 ●Yさん 来週の土曜日から日曜日にかけて、伊勢ツアーがあります。普通の神社とかに行ったりすると思うことがあるんですけれ… -
【門人】「大祓祭祀・元朝祭」のご案内
白川学館 門人の皆様 本年も、まことに、お世話になりました。 当年は、御代替わりを契機に、日本という国や、天皇陛下について、それぞれの式典や祭祀を通して、共に、学ばせていただいた、稀有な一年となりました。 … -
白川通信 平成25年度 第三号
(さらに…)… -
言霊学とは何か 第二回
「言霊」とは何か? 言霊学を学ぶのなら、まず「言霊」がいかなるものか、知識として知る必要があります。辞書で「言霊」を引くと、「言葉に宿る不思議な力」とあります。万葉集には、山上憶良が「日本は言霊の国… -
言霊百神・精義・開眼/言語録 第二回
言霊百神・言霊精義・言霊開眼における<五十音図>への言及「五十音図は魂を写す鏡である、その1 。」 <はじめに> 私たちの頭の中には、五十音図と漢字が入っていて、講演などにおいて、他人が話すのを… -
1076話
◇心に起こってくるものを、自己確認を通して確定しておく 【七沢代表】 おはようございます。どうぞ、何かあれば。 ●Mさん 先日から、はふりめくで、遠津御祖神と一緒に食事をしたり、遠津御祖神の働きと共に生きているというお… -
1075話
◇聞くことを決めて、10回祓いをあげ、回答を得る 【七沢代表】 おはようございます。ご質問があれば。 ●Gさん おはようございます。自分に浮かんだ直感が、正しいか正しくないかを審神者する簡単なというか、それを見極める何… -
1074話
◇絶えず自己の振る舞いを見ている自分というような意識 【七沢代表】 おはようございます。何かあればどうぞ。いかがですか? ●Iさん よろしいでしょうか?最近、会社でも会議が色々ありまして、そのところで自分のポジションで…