- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
『令和三年 神無月 月次祭文』
◆「ご報告」斉藤 亘弘 祝殿宮司 昨日10月3日に、オンライン祭祀として白川学館月次祭が執り行われました。そして祭祀の後には、白川学館理事の小野寺さんより、今月は神無月の月であることから、神無月の名称の由来、そし… -
白川通信 平成26年度 第二十四号
(さらに…)… -
白川通信 平成26年度 第二十三号
(さらに…)… -
『令和三年白川学館年祭 祭文』
皆様、お久しぶりでございます。こんにちは。いよいよ9周年ということですね。年間祭祀の頂点に立つ白川の祭祀を、9年かけて、皆様とともに立ち上げてまいりましたわけでありますけれども。その後、いかがでしょうか、という… -
1365話
◇年間祭祀の頂点に立つ祭祀を、9周年かけて・・・ 【「白川学館年祭」での七澤代表の講話(20210809)】 皆さま、お久しぶりでございます。こんにちは。いよいよ9周年ということですね。年間祭祀の頂点に立つ白川の祭祀を、… -
白川通信 平成26年度 第二十二号
(さらに…)… -
白川通信 平成26年度 第二十一号
(さらに…)… -
『令和三年 皐月 月次祭文』
皆さん、こんにちは。七澤でございます。もう5月ということで、月次祭も「光陰矢の如し」といいますか、進んでおりますけれども。今、世界中が、コロナで大変なことになっておりますけれども、これも、我々がいう意識進化ある… -
1364話
◇階層性の中での悟り、今問われている 【皐月月次祭での七澤代表の講話(20210516)】part2 ですから、今までの、一つの修行といいますかですね。そういうものから見れば、これは、その修行という部分を乗り越えていく… -
1363話
◇進化を迫れられている、時代としては・・・ 【皐月月次祭での七澤代表の講話(20210516)】part1 皆さん、こんにちは。七澤でございます。もう5月ということで、月次祭も「光陰矢の如し」といいますか、進んでおり…