過去の記事一覧

  • 『令和三年 卯月 月次祭文』

     皆さん、窓からこんにちは。久しぶりでございます。よろしくお願いします。ちょうど4月から世間といいますか、学校でいえば新学期、新学年、あるいは新年度というかですね。そういう事業なんかをいろいろ大きく、コロナ禍から…
  • 1357話

      ◇「ロゴストン」という存在、これは数学でいうと・・・ 【卯月月次祭での七澤代表の講話(20210411)】part2 今、我々が来年に向けて、そういうものの開発意向表明までできるところまできたものが、我々は言霊という…
  • 1356話

      ◇祭祀の一義を、受け継いだ「二義」として・・・ 【卯月月次祭での七澤代表の講話(20210411)】part1 皆さん、窓からこんにちは。久しぶりでございます。よろしくお願いします。ちょうど4月から世間といいますか、…
  • 1355話

      ◇公を価値の基準に据えて 【全体会議での七澤代表の結びの話(20210407)】 再度、今日は皆さま方、ありがとうございました。一日で様変わりというのか、今までそれぞれ、考えたり、あるいはやってきたことの進む展開では…
  • 1354話

      ◇臨時祭が効果的なことを発揮する 【全体会議での七澤代表の冒頭の講話(20210407)】 皆さん、こんにちは。いよいよ4月に新年度といいますか、学期でいうと新学期がいよいよ始まりましたというかね。コロナ下ではありま…
  • 『大霊神顕現祭』

     皆さま、こんにちは。今日はかくも賑々しくご来場、あるいはオンライン参加していただきまして、本当に感謝のしようもございません。ありがとうございます。今日の大霊神顕現祭ということで、大霊神の顕現ということが、祭祀と…
  • 1353話

      ◇網羅、分類、体系化、合意を・・・ 【令和三年大霊神顕現祭での七澤代表のお話(20210326)】 皆さま、こんにちは。今日はかくも賑々しくご来場、あるいはオンライン参加していただきまして、本当に感謝のしようもござい…
  • 大霊神顕現とご修行

    「大霊神顕現 白梅の織りなす命の煌めき」冊子PDF    朝拝 ~鎮魂の網羅~     ◯月:水晶     ◯火:隕鉄     ◯水:水     ◯木:木または炭素     ◯金:金…
  • 1352話

      ◇最終的に10人の義人がいたら、人類を救う 【全体会議での七澤代表の結びのお話(20210310)】 再度、お目にかかります。半日間というか、今日は皆さんの、この組織といいますか、みんなと触れ合うそのきっかけとか、そ…
  • 1351話

    ◇このコロナは、いろんなものを示唆して・・・ 【全体会議での七澤代表の冒頭のお話(20210310)】 皆さん、こんにちは。まだ寒いのに、皆さん、たくさんお集まりいただきまして、ありがとうございます。今日も午後の一日を有…
ページ上部へ戻る