- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
0422話
◇品位という捉え方は、ビジネスでも大事なもの 今日は、本当に、ご苦労様でございました。毎回、皆様方の思いをお聞かせいただいているわけですが、皆様方は、だんだんと、心が丸くなって来ているということを感じました。朝の話から追… -
0421話
おはようございます。 ◇「TRON」の話 五月の連休はいかがだったでしょうか。仕事とは、インド哲学的に云うと、カルマ・ヨーガというんですが、ワーカホリックにかかっている人は、仕事したくて仕事したくて苦しまれたのではないか… -
0420話
おはようございます。 土曜日のチャイルド・アーツ・アカデミーが開かれたので、その報告を。 ●智樹さん 皆さん、おはようございます。宜しくお願いいたします。五月五日の午前中に準備をしまして、たくさんのスタッフにもお手伝い… -
0419話
ご苦労様です。 暑くなってですね、一日の気温差が20度を超えたと言っていました。甲府は今朝は7度くらいで、今は28、29度と言っていました。この差がついていけないというか、厳しい中、ご苦労様でした。 ◇円滑なコミュニケー… -
0418話
おはようございます。どうぞ。 ●Sさん 先週、朝のお話の中で、「直線というか、真っ直ぐ」についてのお話が、少しあって、別の機会でお話ししますということをおっしゃっていたんですが。「直線というか、真っ直ぐという考え方や概… -
0417話
おはようございます。 ライフチェンジの報告をお願いします。 ●大野さん みなさんおはようございます。4月28日土曜日にライフチェンジの第4回目が終わりまして、今回かなりバラエティに富んだメンバーでした。午前中は白川門人… -
0416話
どうも、ご苦労様でした。 ◇無為の動きに従っていく 白川のご修行というのは、鎮魂とか、禅のような静的なご修行と違って、いわゆる動的修行といって良いと思います。ご修行中、お祓いをあげている間は、ずっとお働きによって動くとい… -
0415話
おはようございます。 ロゴソロジーと水事業の報告をお願いたします。 ●智樹さん 昨日、一昨日と、東京に行ってまいりました。一昨日は、初めて、終日、ロゴソロジーを行いまして、私と講師3人で、それぞれ、2時間で、朝10時~… -
0414話
おはようございます。 何かご質問はありますか? ●Nさん こちらに来てから、1ヶ月半くらい経ちました。大祓もしっかりとやり始めてから、同じように1ヶ月半で、私の体感なので、みなさんが、どうなのか分かりませんが、エネルギ… -
0413話
◇科学者は、天才になればなるほど心配性 昨日、夜、染川さんからあった質問にお答えします。それは、「『真空崩壊』というものは、一体どういうふうに捉えればいいのか」ということでした。Newtonという科学雑誌の竹内均さん(た…






