過去の記事一覧

  • 0900話

    ◇大祓祭祀のご報告(大野さん) 【七沢代表】 おはようございます。先日の報告を。 ●大野さん 皆さん、おはようございます。日曜日に大祓の祭祀を、令和の時代の初めての晦の大祓ということで、東京の日本橋で行なって参りました…
  • 0899話

    ◇大祓祭祀のご報告(Sさん) 【本日のお話(20190701)】 【七沢代表】 おはようございます。昨日の、Sさん、報告をお願いします。 ●Sさん 昨日、甲府と東京を繋いだ大祓の祭祀がありまして、東京では、令和にはじ…
  • 0898話

    ◇人の意志の確認のネットワーク 【大祓祭祀での締めのお話(20190630)】 皆さんに講演していただいたのですけれども、実は革命がもう始まってしまったんですね。だから、もう、止めることはできないんですね。聖書には、救…
  • 0897話

    ◇ヘボンさんが来られた時に・・・ 【大祓祭祀での代表挨拶(20190630)】part3 どうも、元々の言語の最小単位が、父韻と母音と子音というふうなことが、やっぱり、150年前のヘボンさんが来られた時に、それを、日本人…
  • 0896話

    ◇コンピュータを使って、最初に、言語学を・・・ 【大祓祭祀での代表挨拶(20190630)】part2 大祓が、言語学であれば、いいかなと思っております。人文科学の中で、一番進んだ科学は、言語学ですね、今のところ。その言…
  • 0895話

    ◇古くて新しい、易経 【大祓祭祀での代表挨拶(20190630)】part1 今日は、ようこそいらっしゃいました。さきほど、トランプさんと金正恩さんが、3回目の会談をすることになったと、情報の専門家からお聞きしましたけ…
  • 【レポート】白川学館図書館が完成するまで(15)

    白川学館図書館のボランティア 第一弾の最終日となりました。 28日のこの日は、6名の皆様がご協力くださいました。 昨日に引き続き、本日も、清掃や本棚への移動、整理を行って頂きました。 ダンボ…
  • 【レポート】白川学館図書館が完成するまで(14)

    昨日に引き続き、27日も予定通り、 白川学館図書館での作業をさせて頂きました。 27日は、6名のボランティアスタッフのお力により、 図書館内の作業を進めさせて頂きました。 午前は、清掃を中心とした作業。 トイレや…
  • 0894話

    ◇白川学館図書館の将来のイメージ 【七沢代表】 おはようございます。図書館のボランティアの皆さんがいらっしゃっていますね。お仕事を沢山お願いいたしまして、本当に有難う御座います。 ●Sさん ボランティアの方にずいぶん集…
  • 【レポート】白川学館図書館が完成するまで(13)

    以前に皆様にお知らせをさせて頂きました通り、ボランティアスタッフによる、白川学館図書館内の清掃、蔵書等の移動が、令和元年6月26日からはじまりました。 今回のボランティアは、26日、27日、28日の三日間…
ページ上部へ戻る