- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
1164話
◇神の創造と人間が結ばれる芸術として 【七沢代表】 おはようございます。どうぞ。 ●石原さん 先日、朝拝の後にアボリジニーの絵が来まして、この絵画が、我々のところに来ることになった意味合いといいますか、そのへんのお話を… -
1163話
◇籾殻の炭素が、一番効果が高かったですね 【七沢代表】 おはようございます。何か、どうぞ。 ●Yさん 先日、杉山農場の杉山さんから、お話をいただく機会があったんですけれども。同じ肥料や水、同じ農法でも、作る人によって、… -
白川通信 平成25年度 第十号
(さらに…)… -
1162話
◇ウイルスの特徴を考えて、弱毒化する 【七沢代表】 おはようございます。どうぞ。 ●Yさん 昨日のはふりめくでも少しお話があったと思うんですけれども、今ニュースでは新型コロナウイルス感染症の話題が中心を占めていると思い… -
1161話
◇判断を、正しく出来るように・・・ 【七沢代表】 おはようございます。どうですか。何かありましたら。 ●Iさん 先生にお聞きするのもあれなんですけれども、私は、よく人に騙されたりすることが多いんですけれども、真と偽、本… -
1160話
◇今度は、エンザイム(酵素)デザイン 【祝殿講習での代表挨拶(20200226)】part2 テーマは、今回は何が見えてきたかというと、命がデザインというかですね。今、酵素をデザインをするというテーマで、酵素に関しては… -
1159話
◇眠くなるというのは、低周波の影響ですよね 【祝殿講習での代表挨拶(20200226)】part1 【七沢代表】 ご無沙汰しております。ありがとうございました。2000キロですか? ●櫻井さん:往復で。 【七沢代表… -
1158話
◇回文システム「ノリトリノ」 【七沢代表】 おはようございます。何かご質問はありますか? ●Yさん 昨日、回文のシステムというお話があったと思うんですけれども。日本語で回文というと、昨日のはふりめくでも、日本の短歌が、… -
『建国記念・月次祭 祭文』
今日は、ご苦労さまでございました。ありがとうございます。もう3日で、浦島太郎みたいなところもあるんですけれども。我々もそうですね。3日離れていると、変わっちゃうようなところもあって、別に私が変えているわけではないです… -
1157話
◇回文というのは、DNAの中にもある 【七沢代表】 おはようございます。何かあればどうぞ。 ●Iさん おはようございます。ご報告でもあるのですが、本日、夜間0時に、ロゴストロンのMシステムにおきまして、回文機能がリリー…