- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
1261話
◇階層性という見方を学ばないと 【七沢代表】 おはようございます。 どうぞ、何か。 ●大野さん 今日は開発会議があると思うんですけれども、Gコードマシン、Gネットの方向性にも関わる部分としてお尋ねしたいんですけれども。… -
1260話
◇一旦なくなったように見えて、また・・・ 【七沢代表】 おはようございます。何かありますか。 ●石原さん 今、私達の場合、伝統的なもの、白川をきちんと守り伝えていくということと、また、今回Gコードが始まりまして、進化し… -
1259話
◇各遺伝子は、情報系としては・・・ 【七沢代表】 おはようございます。 ●阿蘇さん おはようございます。ロゴストロンであったり、このお祓いであったり、白川の作法の所作の中に、我々の精神遺伝子であるとか神遺伝子に、スイッ… -
1258話
◇Gコードの感想(阿蘇さん、大島さん、大野さん) 【七沢代表】 おはようございます。Gコードの感想をお願いします。 ●阿蘇さん おはようございます。土曜日・日曜日のGコードが、オンラインにて無事に行われました。最初に、… -
1257話
◇個人だけではなくて、相互に学ぶ 【七沢代表】 おはようございます。何かありますか?はい。 ●Iさん やっとコロナが日本では鎮静化してくる様相を呈してきているんですけれども、その中で諸外国を含めて、日本がこれといったこ… -
『御田植祭 祭文』
今日はご苦労さまでございます。このところですね、継承した日本の祭祀といいますか、「まつりごと」というものが、どうも古いものだというかですね、ある種、そういう考古学とか歴史にみんな騙されたといったら語弊があります… -
1256話
◇泥田が、全ての栄養を持って・・・ 【御田植祭での代表挨拶(20200517)】part2 それを祭祀として、ここでやらせていただくというのは、そういう意味合いと言いますか、一番良いものが、品種として残ってもらいたいと… -
1255話
◇それが豊葦原の瑞穂の国 【御田植祭での代表挨拶(20200517)】part1 今日はご苦労さまでございます。このところですね、日本の引き継いだ祭祀と言いますか、「まつりごと」というものが、どうも古いものだと言うかで… -
白川通信 平成26年度 第十五 号
(さらに…)… -
1254話
◇離れていても通じるとは、一体何か・・・ 【七沢代表】 おはようございます。何かありますか? ●Yさん 最近、zoomなどで、オンラインで会議をやったりですとか、飲み会をやったりですとか、オンラインで色々やろうという気…