過去の記事一覧

  • 0428話

    ◇公にお出しして検討していただく 世界が変わる時は、どうにもならなくなって、一体、次はどうするかということ、あるいは、この技術だったら、どうなるということを考えざるをえないと。たぶん、今、北朝鮮が、核兵器の実験場辺りから…
  • 0427話

    ご苦労さまでございました。 ◇日本文明を自己主張しても、悪いことではない 我々、白川は、一体、何を目指して、世界に話して何をしているのかということですね。絶えず、考えないといけないところでありまして、ある面では、消えよう…
  • 0426話

    おはようございます。何かご質問はありますか? ●Iさん 実は、私、四月十九日に、大事故を起こしまして、本当に命拾いをしました。小淵沢の辺りで、お恥ずかしい話なのですが、居眠り運転をして、家内も新しく飼った犬も、大丈夫だ…
  • 0425話

    なので、ホーキング博士が、間違っているのを、絶対に証明したいというニュースを見て、ここ数日、考えています。 【七沢代表】 ◇創ったものと無限というものとの齟齬が生じる ホーキング博士は、科学の範疇というか、その中で、特…
  • 0424話

    おはようございます。 昨日は、ご苦労様でございました。 ◇全て言語で言わざるを得ない 今日、感じたのは、我々は、普段から、言語というか、言葉ですね、結局は、全てのコミュニケーションもそうですが、他者との理解あるいは、仕事…
  • 0423話

    ◇全て平等でみんな違う 感無量でございます。やはり、素晴らしいですね。お釈迦様がいわれたことは、本当だったんだなと思って聞いていたんです。それは、一人ひとりが、みんな違うんだという言葉がありますね。差別(しゃべつ)は、差…
  • 0422話

    ◇品位という捉え方は、ビジネスでも大事なもの 今日は、本当に、ご苦労様でございました。毎回、皆様方の思いをお聞かせいただいているわけですが、皆様方は、だんだんと、心が丸くなって来ているということを感じました。朝の話から追…
  • 0421話

    おはようございます。 ◇「TRON」の話 五月の連休はいかがだったでしょうか。仕事とは、インド哲学的に云うと、カルマ・ヨーガというんですが、ワーカホリックにかかっている人は、仕事したくて仕事したくて苦しまれたのではないか…
  • 0420話

    おはようございます。 土曜日のチャイルド・アーツ・アカデミーが開かれたので、その報告を。 ●智樹さん 皆さん、おはようございます。宜しくお願いいたします。五月五日の午前中に準備をしまして、たくさんのスタッフにもお手伝い…
  • 0419話

    ご苦労様です。 暑くなってですね、一日の気温差が20度を超えたと言っていました。甲府は今朝は7度くらいで、今は28、29度と言っていました。この差がついていけないというか、厳しい中、ご苦労様でした。 ◇円滑なコミュニケー…
ページ上部へ戻る