- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
0486話
◇いよいよ言霊百神を世界に 何と言うか、我々も過去を振り返るということもしないといけない様な時期になって来たのかなと。自分の中では、だいぶ前に進んでいるつもりで来ましたけれども、何とか、過去というものも振り返りながら、現… -
0485話
◇”時を刻んで解体する 今日は、ご苦労様でございました。無事に平成三十年の晦(つごもり)の大祓が出来まして、本当に良かったと思います。間が縮まっていると言いますかね。本当に、次々と色々なことが、社会資源的なものの変化や、… -
0484話
◇「木」は、火土金水を使ってできた完成体 【七沢代表】 おはようございます。 I君、何か質問はありますか? ●Iさん 久久能智神(くくぬちのかみ)という木の神様が、知識とか智恵とか、その辺と関係してくるというふうに、認… -
0483話
◇大祓は「宣命」天皇の命令書 ●Kさん もうすぐ、6月の晦(つごもり)の大祓の祭祀もあると思うんですが。大祓は中臣祓とも呼ばれていますが、中臣祓が、中臣氏が奏上するお祓いで、あまり、不勉強なまま、質問してしまって、あれな… -
0482話
◇山は人と神がコミュニケーションする場所 【七沢代表】 おはようございます。 何かご質問はありますか? ●Tさん 私、登山が好きで、よく国内の山に登ったりするんですが、山に行くと、どんなに小さな山でも、祠(ほこら)があ… -
0481話
0481話:2018年6月26日 ◇可笑しくなくても笑う 【七沢代表】 おはようございます。 何かご質問はありますか? ●Iさん これは結構、2週間前だと割とまとまっていたのですが、また今になって考えが変わってきている… -
0480話
◇その時の一番新しい研究成果を 今回、Reincarnation Liberal Arts-THE LIFE CHANGE-転生自由七科『THE LIFE CHANGE』ということでやって、その総覧というか、今まで、我々… -
0479話
もう6月で、大祓の月になってしまいましたが、皆様方が6回の講義を受講されて、沢山の学びをなさったことと思います。沢山過ぎて、どういう目的で何を学ぶのか、というのが分かりづらいところもあったのではないかと感じております。 … -
0478話
◇公のことを聞く 大祓というのは、高等神示として、昔は、国家の命運を決めるときとか、国の方針を決める、そういうことに関して、色々と問いと神の答えというんですかね、お伺いを立てないといけない時に、大祓の中で、それをお聞きす… -
0477話
おはようございます。 今日は、Tさんという方が来られていて、私に、はふりめくの意見、感想を、今まで一番書かれて、今のところ、伊藤利昭さん以外で”Nigi”の一番の保有者です(笑) ◇”Nigi”の一番の保有者 1Nigi…