- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
0774話
【月次祭での代表挨拶】part1 ◇時間を飛ぶという白川の技法 ご苦労さまでございます。皆さんにお話していいただいて、非常に先端のことである科学とか、一番古い、旧石器のDNAのスイッチを入れる話で、両極端というかですね。… -
0773話
【全体会議での締めの挨拶】 ◇皆さん、しっかりと成長していらっしゃる どうも再び、宜しくお願いいたします。今年に入って、皆さんのお声や決意表明をお聞きしていると、一番は自信があるなということですかね。秋になって、広葉樹は… -
0772話
【全体会議での代表挨拶】 ◇アメリカに行って、何をしようとしているのか こんにちは。アメリカが、今、GAFA(Google、Apple、Facebook、Amazon)ということで、世界に広く、経済的に広がって事業をして… -
0771話
おはようございます。何かありますか? ●事務局 昨日のはふりめくに関しまして、白川学館会員様よりご質問がありましたので、お答えいただけますでしょうか?3/14の甲府の朝拝で七沢先生の講話の中で、先祖供養に、そのご先祖が… -
0770話
おはようございます。何かありますか。 ●Mさん ロゴストロンのMシステムで、先祖供養構文というものがありますけども。それを発信することで、先祖供養の構文を発信することになると思うんです。たとえば、自分でご先祖を供養する… -
電子祝殿について
電子祝殿(でんしはふりでん)とは、祝殿で行われる朝・夕のお祓い、祝殿講習での祓い・自修鎮魂、祭祀などのライブ配信等を、インターネットを介して、日本はもとより、世界中に発信するものである。 電子祝殿は、インターネッ… -
0769話
おはようございます。誰か質問はありますか?あるいは感想でも。 ●矢野さん 日々、お祓いやご修行に参加させていただく上で、それを仕事や人生に活かさなきゃという焦りがあるのですが。そんな欲のようなものを、どのような心持ちで… -
0768話
◇“天幣手主神の掴み方”セミナー報告 七沢代表 おはようございます。日曜日の感想をお願いします。 ●石原さん おはようございます。日曜日に、“天幣手主神の掴み方”セミナーということで、主旨としましては、年始に、天幣手主… -
0767話
おはようございます。今日は大震災の8年目です。震災にあった、石巻水産についての、その後について、お話をお願いいただきたいと思います。 ●Kさん おはようございます。昨日、報告メールでもご連絡しましたが、石巻水産の木村代… -
0766話
【祝殿講習での代表挨拶】part2 ◇重力の神様、無重力の神様 また、一方では、無重力、あ、反重力ですか。無重力というと、非科学になるんですね。重力と反重力というのが、科学的な表現なんですけれども。いよいよ、反重力のとこ…