カテゴリー:お知らせ
-
先日の臨時祭「国土安鎮祭」でご報告がありました通り、祓詞奏上の際に扇子を持って奏上していただくことになりました。※扇子をお持ちでない方は、今まで通りの方法で行っていただいて構いません。
以下、「扇子使用作法」の解…
-
白川学館会員の皆様
10月16日(水)、予定しておりました、石原克己先生が所属される会の図書が、白川学館図書館に運び込まれました。
約5000冊、ダンボール140箱分を、図書館に運んで頂きました。
…
-
白川学館会員の皆様、
平素、お世話になっております。白川学館事務局です。
この度、和学教授所にカレンダー機能が新しく追加されました。
現在、決まっている2020年12月までの、祭祀、祝殿講習等の日程を…
-
白川学館会員の皆様
10月15日(火)、予定通り、ボランティア作業が行われました。
この日も、入力作業を中心に、 作業をして頂きました。
また、この日、能澤さんから、図書の寄贈がござ…
-
白川学館門人の皆様
平素、お世話になっております。白川学館事務局です。
2020年の祝殿講習「ご修行」の日程と祝殿講習「ご修行」のお申し込み開始日の変更の件で、ご連絡させていただきました。
以下、20…
-
白川学館会員の皆様
2019年10月1日より、和学教授所にて、吹き送りサーバーの運用が開始されました。白川学館会員の皆様より、ご体感やご感想をいただいております。※こちらの記事にて、吹き送りサーバーのアンケートを…
-
白川学館会員の皆様
10月4日(金)白川学館図書館のイヤシロチ化を行わせて頂きました。
図書館のイヤシロチ化では、neten株式会社の、以下の商品を使わせて頂きます。 ・大黒柱(大)2本 ・大黒柱(小)3本…
-
白川学館会員の皆様
10月2日、 1名のボランティアの方のご協力により、 図書館での作業を進めさせて頂きました。
図書の移動、そして、 入力作業を淡々として頂きました。
…
-
白川学館会員の皆様、
平素、お世話になっております。白川学館事務局です。
和学教授所が、「吹き送りサーバー」に移行が完了しましたことをご報告申し上げます。
■「吹き送りサーバー」とは?
和学教授…
-
白川学館会員の皆様
朝晩、めっきり涼しくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、9月に入り、ふとまにの里では、葡萄や稲の収穫ラッシュが続いております。
9月22日には稲を収穫しました。 台風の…
注目記事

◆令和7年7月号
2025年、7月のはふりきく。第66話「白川の祭式方法」
本来、白川の祭祀は、神祇官を...


白川だより(令和7年7月5日号)
本日「祓詞奏上ノ会」開催
「先祖供養月次祭」のご案内
...

高濱清七郎先生が、白川の継承を目的として創設した組織である「和学教授所」を、現代に蘇らせ、多くの方に白川の継承...

◇直系ではない親戚を、どういうふうに扱ったら・・・
【七沢代表】
おはようございます。何か、ご質問はありますか...
ページ上部へ戻る
Copyright © 和学教授所 All rights reserved.