info@shirakawa一覧
-
【新元号について七沢代表へのインタビュー】
◇万葉集からの引用の意味
――新元号が、ついに決まりましたね。
【七沢代表】
「はふりめく」で少し話をしたのですが、私たちも万葉集百首というものを選んだり、大伴家持(やかもち…
-
おはようございます。木下さん、石巻水産に行かれた感想をお願いします。
◇石巻水産での木下さんのご報告
●木下社長
おはようございます。一昨日から、主に営業メンバーと、宮城県の石巻市に行きまして、石巻水産を訪れてきました。…
-
おはようございます。何かありますか?
●Yさん
おはようございます。昨日、新しい元号が「令和」ということで発表されました。報道を見ていると、新しい元号は、初めて日本由来の古典から選んだということでした。今、この時代に、…
-
どうも、おはようございます。何か、ありますか?
●Hさん
今日、新しい元号が発表されると思うんですけども。日本人のみなさんの意識が、そこの言葉の意味、新しく発表される言葉に認識も含めて同じ方向を向くといいますか、意識の…
-
【祝殿講習での代表挨拶】part2
◇同じ白い光で繋がっていた
それでもなお、これだけの皆さんと、そういうご修行をしていて、この間のアメリカの最高レベルの霊能者の人が言っていたんですが、日本から行った人たちが、「同じよう…
-
【祝殿講習での代表挨拶】part1
◇人も五行の成果
桜の咲く季節となりました、時候の挨拶でございます(笑)何といいましょうかね、我々は、この身は五行ですから、火葬で燃えてしまえば、元の五行、木火土金水に戻っていくわけで…
-
おはようございます。何かありますか。
●森田さん
最近、結界について考えることがあります。我々がいつもやっているお祓いとか、鎮魂とか言霊も、それぞれが結界の意味があると思います。はっきりと線を引くということ、ここからこ…
-
おはようございます。昨日は、銀座でスタンフォード大学の生徒さんに聞いていただいてですね。netenのこともそうですけども、白川のことの鎮魂のお話を聞いていただいて、セッションがあって、石原さんと大野さんと私と3人でやらせ…
-
【スタンフォード大学の学生への講話】part2
◇命の役割
たとえば、人も、亡くなった人というものを先祖として崇拝するというか、インドなんかでは、PIA(ピア)という言い方をしますが、先祖に対する愛情というものがあります…
-
【スタンフォード大学の学生への講話】
◇皇室の祭祀を研究して参りました
七沢賢治でございます。重松先生をはじめ、スタンフォード大学の皆様、ようこそいらっしゃいました。今日は、これから、なかなか、分かりづらいことを言います…
注目記事

◆令和7年5月号
2025年、5月のはふりきく。第58話 「時空間」と五霊
我々が、“結び”といったとき...

◇伯家神道和学教授所規則
【七沢代表】
どうも、今日は、ご苦労様でございました。ありがとうございました。一度に...

◇水が薬剤になるような
【第七種神拝作法修習での七沢代表の講話(20200711)】part1
皆さん、こん...

高濱清七郎先生が、白川の継承を目的として創設した組織である「和学教授所」を、現代に蘇らせ、多くの方に白川の継承...

ページ上部へ戻る
Copyright © 和学教授所 All rights reserved.