info@shirakawa一覧
-
◇命をどういうふうに定義するか・・・
【七沢代表】
おはようございます。何かありますか?
●Iさん
何度も質問させていただいて、すみません。最近、七沢代表とお話をさせていただいて、特に、水のことをよく考えるんですけれど…
-
◇真ん中にある知性というものも・・・
【七沢代表】
おはようございます。どうですか?
●Yさん
昨日のチャイルド・アーツ・アカデミーのはふりめくを読んでいまして、「感性を養う」というお話がありました。感性を養うために、…
-
◇東屋のコンセプトというか・・・
【七沢代表】
おはようございます。(ふとまにの里の)東屋の進み具合はどうですか。
●Tさん
ふとまにの里の東屋は、先週末、チャイルド・アーツ・アカデミーで、東屋に関するワークショップを…
-
◇どっちがなくても宇宙は意味がなくなる
【チャイルド・アーツ・アカデミーでの質疑応答(20190406)】part3
●Eさん
神も人のために存在するという考え方がありますね。
【七沢代表】
そうですね、創造神という…
-
◇奈良時代から暦を作るために・・・
【チャイルド・アーツ・アカデミーでの質疑応答(20190406)】part2
●Cさん
私が今回伺いたかったんですけども、月食とか日食というものを昔、天皇陛下に見せないようにした、縁…
-
◇ダブルスタンダードで子供に対すると・・・
【チャイルド・アーツ・アカデミーでの質疑応答(20190406)】part1
こんにちは。今日は何か、質問があれば、何でもどうぞ。全員に、全員の質問をお受けいたします。(笑)さ…
-
◇昭和天皇の人間宣言と言霊学が・・・
【七沢代表】
おはようございます。何かありますか。
●Iさん
昭和天皇が、戦後、人間宣言というのをされていますが、これは言霊学の立場と言いますか、意味合いというのはあるのでしょうか…
-
◇階層性があるということも、人が生きるということも・・・
【七沢代表】
おはようございます。何か質問があれば。
●Nさん
お祓い中に、ふと思ったことがありまして。新元号が始まって、時代ごとに、色々背景があると思うんです…
-
◇「和」の意味
私たちはこれらが、学びや学問、法律、法則、そしてそのまさに「法律になる」ということをとっても、主体主語の「和の法律」であり、「和の学び」になっているのだということを、ずっとお伝えしてきたわけです。ですから…
-
◇「令和」と「和学」
【七沢代表】
江戸時代から明治にかけて、白川神道は古神道ではなく「和学」といわれていました。明治時代、ヨーロッパのさまざまなものが日本に入ってきましたが、中には色々偏りがあって、歴史学などの学問が、…
注目記事

◆令和7年5月号
2025年、5月のはふりきく。第58話 「時空間」と五霊
我々が、“結び”といったとき...

◇伯家神道和学教授所規則
【七沢代表】
どうも、今日は、ご苦労様でございました。ありがとうございました。一度に...

◇水が薬剤になるような
【第七種神拝作法修習での七沢代表の講話(20200711)】part1
皆さん、こん...

高濱清七郎先生が、白川の継承を目的として創設した組織である「和学教授所」を、現代に蘇らせ、多くの方に白川の継承...

ページ上部へ戻る
Copyright © 和学教授所 All rights reserved.