白川だより
(令和6年4月6日号)

白川だより(令和6年 4月6日号)

  1. 「卯月月次祭」明日開催
  2. 一般会員向け
    「白川学館・はじめの学修」
  3. 曜日ごとの「鎮魂石」が
    電子祝殿に追加されました
  4. 「はふりめく」
    其の四、其の五特別セット
    販売中です
  5. 『白川学館年祭』について
  6. 「神事と仏事による雅楽」
     公演のご紹介
  7. オンライン「白川学館 学びの場」
    ~ 来週は一般会員さんと ~
  8. 事務局からの連絡
  9. 編集後記

1.「卯月月次祭」明日開催

◆4月7日(日)11時~
電子祝殿よりご参加ください。

◆オンライン参加方法(ご視聴)
https://wagaku.shirakawagakkan.jp/denshi-hafuriden/


2.一般会員向け「白川学館・はじめの学修」

◆白川学館での学びを、スムーズに楽しく自信を持って確実に進んでいただきたい。そんな熱い想いから名称も新たに一般会員対象で定期開催となりました。是非お気軽にご参加ください。

◆次回開催の予定
対象:一般会員
日時:4月27日(土)13:30~16:30
場所:ビジョンセンター西新宿205号(〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル)
会費:無料
内容:入会後に学んでいただく白川の理論と実践

◆お申込み方法:
下記フォームよりお申込みください。
https://ws.formzu.net/dist/S63743732/
締切:4月25日(木)正午・12時


3.曜日ごとの「鎮魂石」が
  追加されました

◆和学教授所の電子祝殿の下方に各曜日ごとの鎮魂石ボタンが追加されました。
https://wagaku.shirakawagakkan.jp/denshi-hafuriden/

朝拝時、夕拝時、は勿論いつでも鎮魂石のズームアップで自修鎮魂法の実践に取り組んでいただけます。

▼詳細はこちら
各曜日ごとの鎮魂石の活用方法


4.「はふりめく 其の四・其の五 特別セット」販売中です

◆七澤賢治先生は、祝殿の空間と社会は、表裏一体だというお話をされていました。その祝殿でお話したことの集大成が「はふりめく」です。「一日一話」が積み重なり、全1365話の大河ですが、一冊に30話がまとめられ全話を刊行予定です。昨年より其の一から発刊され現在、其の五まで販売中です。

◆其の一、其の二はPODにてお求めください。(和器出版web shopでは販売終了しています)
https://wakishp.com/news/9649

◆其の三、其の四、其の五は和器web shopにてお求めいただけます。
【其の三】
https://webshop-waki.stores.jp/items/650026951d3bd9002eab3575

【其の四、其の五特別セット】
https://wakishp.com/news/9663

※和器web shopの在庫が無くなり次第順次PODによる販売となります。


5.「白川学館年祭」について

◆8月11日(日)に白川学館祝殿建立12周年の【白川学館年祭】が開催されます。当日は、お盆休みに入ったばかりではございますが、年に一度の新旧顔合わせのこの一時を、ともにご一緒させていただけましたら幸甚に存じます。詳細は後日またご案内いたします。

▼「白川学館年祭」について
https://wagaku.shirakawagakkan.jp/nensai/


6.「神事と仏事による雅楽」
  公演のご紹介

◆白川学館雅楽部顧問の西原祐二先生と貴子先生がご出演される十二音会 第四十四回公演「神事と仏事による雅楽」が、深緑の季節に開催されます。白川学館会員であれば、必聴の雅楽演奏です。

西原祐二先生・貴子先生について

◆ご参加希望の皆様には白川学館事務局よりお申込みのお取次ぎをさせていただきます。是非、雅楽の深淵な世界を皆様とともに学ばせていただければと思います。

◆「十二音会 第四十四回公演 雅楽」
日程:令和6年6月8日(土)18:30開演
会場:紀尾井ホール(東京都千代田区紀尾井町6番5号)

▼講演フライヤー
雅楽

▼下記よりお申込みください。
【十二音会公演・お申込みフォーム】
https://ws.formzu.net/dist/S35020659/
5月8日(水)正午・12時まで


7.オンライン「白川学館学びの場」
 ~来週は一般会員さんと~

※いよいよ来週からZOOMにてスタートします。お気軽にご参加ください。

◆4月10日(水)18:30~19:30
「一般会員対象」
斎藤祝殿宮司と山口周行講師

ミーティング ID:870 6385 2704
パスコード:074425
http://s.shirakawagakkan.jp/240410

【4月の予定】
◆4月24(水)18:30~19:30
「修習会員対象」
山口周行講師と西村博美講師

※こちらのミーティングIDは来週の白川だよりでご案内いたします。


8.事務局からの連絡 

◆4月13日(土)は「六種神拝作法修習講習」のため、10:00~17:00までの間、電子祝殿の配信を停止させていただきます。ご不便をおかけいたしますがご理解ください。よろしくお願いいたします。


9.編集後記

393話のご紹介です。
https://wagaku.shirakawagakkan.jp/0393%e8%a9%b1/#chapter-5

今週の白川だよりはいかがだったでしょうか。丹後風土記によると、かつて天橋立は、天地を上り下りする階段(きざはし)の役割を持つ柱でした。

或る日、それが地に倒れると、人が逆さまに覗くようになり、地が天になるということは、人が神になることを示す名残です。

両界曼荼羅に描かれた仏たちも、一人ひとりが柱になり、それぞれの働きを全うして、一つの大事業を支えています。

大勢の人が集う祝殿も、その大きな屋根を支える鉄筋の柱が、公に生きることを象徴しています。

白川学館は、宇宙全体を棲家と捉え、私たち一人ひとりが神として公に貢献できるよう努めてまいります。

==================

◆「白川学館の学び」

テキストの購入はこちらから
https://wagaku.shirakawagakkan.jp/
omichinobihin/

※和学教授所→おみちの備品 >「白川学館の学び」の冊子

和学教授所トップページの右方にあるボタン「白川学館の学び」をクリック
https://wagaku.shirakawagakkan.jp/
shirakawa-manabi/

※ご自身のタイミングで学びを深めていただければ幸いです。

◆「ハフリメイト」
  ご利用申込みフォーム

祭祀やご修行の参加時に是非、ご利用ください。
お申込み・お問合せはこちらから!
https://ws.formzu.net/dist/S73554365/

==================

いつも白川学館の活動にご協力いただき、感謝申し上げます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

白川学館事務局

動画

  1. 2022-10-24

    神衣美について

  2. 2019-9-1

    神衣美の着付け

  3. 2019-9-1

    白衣・袴の着付け

  4. 2019-9-1

    扇子使用作法

ページ上部へ戻る