白川だより
(令和5年12月23日号)

白川だより(令和5年 12月23日号)

  1. 今週のはふりめく
    『和の学びを世界へ』

  2. 白川学館一日講習&懇親会
    東京会場開催決定!
  3. 言霊の教えが秘された
    「七草御粥神事」
  4. あなただけの
    オリジナル
    「歳時記帳」!!
  5. 「白川学館の学び」
  6. 「ハフリメイト」
     お申込みフォーム
  7. 事務局からの連絡
  8. 編集後記

1.今週のはふりめく
  『和の学びを世界へ』

今週は、はふりめくの304話からご紹介です。お目通しいただけたら幸いです。
https://wagaku.shirakawagakkan.jp/
0304%e8%a9%b1/

(和学教授所へログインが必要です)


2.「白川学館一日講習&懇親会」東京会場開催決定!

来る令和6年2月17日(土)、東京新宿を会場に白川学館の一日講習が開催されます。日頃オンラインでしか触れ合う機会のない方や、しばらく甲府に足が遠のいていた方、東京会場にて現在の白川学館の活動全てをお話する一日講習会が開催されます!終了後には懇親会も企画中。是非、この機会をお見逃しなく!※詳細は来年にこうご期待!


3.言霊の教えが秘された
  「七草御粥神事」

日時:令和6年1月6日(土)
※当日はオンラインでご参加ください。

◆電子幣帛をお受けいたしております。
(任意)
https://wagaku.shirakawagakkan.jp/heihaku-reception/
「七草御粥神事」のリンクボタンよりお申込みください。
締切:12月31日(日)正午・12時


4.あなただけの
  オリジナル「歳時記帳」に!!

白川学館で行われる一年の祭祀にはすべて意味があります。その解説を「歳時記帳」として一冊にまとめました。祭祀ご参加の折には、是非お目通しいただき、祭祀の学びを深めていただければと思います。

また各祭祀ご参加の際には、書家である西村博美講師による墨書と白川学館の印影をお入れした証紙をお渡しいたします。(電子幣帛をお納めいただいた方には後日郵送いたします。)

証紙は、ご参加の記録として「歳時記帳」の後半頁に貼付いただき、一年後には、あなただけのオリジナル歳時記帳で一年の歩みを振り返っていただく、そんな主旨で「歳時記帳」は企画制作されました。

年内配布まで、今しばらく楽しみにお待ちください。


5.「白川学館の学び」

◆テキストの購入はこちらから
https://wagaku.shirakawagakkan.jp/
omichinobihin/

※和学教授所→おみちの備品 >「白川学館の学び」の冊子

◆和学教授所トップページの右方にあるボタン「白川学館の学び」をクリック
https://wagaku.shirakawagakkan.jp/
shirakawa-manabi/

◆ご自身のタイミングで学びを深めていただければ幸いです。


6.「ハフリメイト」
  ご利用申込みフォーム

◆祭祀やご修行の参加時に是非、ご利用ください。
◆お申込み・お問合せはこちらから!
https://ws.formzu.net/dist/S73554365/


7. 事務局からの連絡

◆年末年始のお休みのお知らせ
12月29日(金)より1月4日(木)まで、お正月休みとなります。夕拝はございません。朝拝は通常通り行います。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


8. 編集後記

今週の白川だよりはいかがだったでしょうか。白川学館では、古来の秘伝、或いは秘密になっていることを、中今に生きる皆様方にお伝えしています。

その根底には、公に尽くそうとする偽りのない心があり、白川学館で行う神事は、公の為にあります。

日本の真伝を守り伝えることはもとより、世界にも和の学びとして発信し、神秘ではない美しさを伴いながら、科学と宗教の真ん中にある際どい一筋を進んでいます。

年の瀬に当年の足跡を省みると、様々な悔恨の情が去来しますが、それを甘んじて受け入れた上でお祓いをあげることが、来たる年をより良く迎える極意に繋がります。

==================

いつも白川学館の活動にご協力いただき、感謝申し上げます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

白川学館事務局

動画

  1. 2022-10-24

    神衣美について

  2. 2019-9-1

    神衣美の着付け

  3. 2019-9-1

    白衣・袴の着付け

  4. 2019-9-1

    扇子使用作法

ページ上部へ戻る