お問い合わせ
会員ログイン
和学教授所について
はふりめく
電子祝殿
白川の学び&ご修行
白川学館歳時記
白川問答集
白川学館アーカイブス
白川資料庫
百掴み
門人帳
言霊量子論
白川探訪
相撲神事
特別講演会
健康学セミナー
白川通信
言霊学とは何か
言霊百神・精義・開眼/言語録
会員ログイン
Home
はふりめく
其の三十九(1141〜1170話)
其の三十九(1141〜1170話)
1141話:2020年02月05日
◇鎮魂で意識を訓練すると、立体が・・・
◇高天の原は、創造意志の点線面
1142話:2020年02月05日
◇波が集合して、一定の共振、共鳴、同調が・・・
◇始めって、何だったのだろうか
◇筆跡の科学ではない、それは・・・
◇A、Bという金属であれば合金を・・・
1143話:2020年02月05日
◇大名で忍者の上忍で・・・
◇宇宙創造の意志を飛ばし・・・
◇横波と縦波を合わせて、時間を置いて・・・
◇天皇の身になって、社会というものを考える
1144話:2020年02月06日
◇一つより出でて分れて、また元の…
◇7が最高
◇十種神宝も、数で捉え方でいくと
◇布斗麻邇の持っている数理性や意味論
1145話:2020年02月07日
◇位相や階層を作るという事が・・・
1146話:2020年02月10日
◇五霊が、分離と結合エネルギーの共通の要素
◇十一面観音に聞いたと・・・
◇建国記念の日も、いずれ証明される日が来ると
1147話:2020年02月11日
◇神の道が、どういうふうにあれば・・・
◇DNAというものの検査によって・・・
◇おみちが、科学を前提にした教えと道である
1148話:2020年02月11日
◇「神令」という、祝詞が…
◇銀河系というものに根拠をおいて生きる
◇新しい時代の国を考える
1149話:2020年02月12日
◇対立概念で考えれば、その基準が・・・
◇どこまでも真面目に、という生き方を・・・
1150話:2020年02月13日
◇灯明と蝋燭を使うんですね
◇八神殿で祀る五霊の神と・・・
◇食物と神の意志を繋ぐために・・・
◇Cという触媒は、瞬間に消えて・・・
◇穢れをすべて鎮めてくれる役割の・・・
◇「おむすび」について
◇一番良い状態の産霊の在り様
1151話:2020年02月14日
◇エンペラーコードのご報告(森田さん)
◇メビウスの三次元化の、クラインの壺
◇電子祝殿の役割について
1152話:2020年02月14日
◇一つの最終形の物質に返っていく
◇はっきりと分けて、神の世界に入っていく
◇99%だいたい誤っています(笑)
◇迎えるけれども、神の振りはしない
1153話:2020年02月14日
◇霊は、色んな雰囲気で判断することも・・・
◇一点で感じるということが出来ると
◇ご修行が実生活の中で役立つ
◇脳が情報をウイルス化している
1154話:2020年02月17日
◇ユニバーサルのご報告(大野さん)
◇30~40年かけて作ってきた物が・・・
◇名前が出来たら、具体的な対応の仕方が出来る
◇情報ウィルスを除去できるように・・・
1155話:2020年02月18日
◇電子祝殿の範囲を、いよいよ宇宙に広げていく
◇酵素の研究家の諸岡先生と酵素について
1156話:2020年02月19日
◇人間が情報に合わせて、そういう病を作る
◇情報がワクチン化したものになって・・・
◇プラズマに情報を乗せることによって
◇具象的な概念で、記号になって・・・
◇どう解除するかを、構文として書いておく
1157話:2020年02月20日
◇回文というのは、DNAの中にもある
1158話:2020年02月21日
◇回文システム「ノリトリノ」
◇その右旋と左旋という形である
◇ディドゥリドゥという楽器を、アボリジニーの言葉で・・・
◇八父韻が合わさって出来る言語が、銀河語
1159話:2020年02月26日
◇眠くなるというのは、低周波の影響ですよね
◇振動切削という概念を考えた方が・・・
◇ゼオライトとフルボ酸と、酵素というのは・・・
◇ある季節に起こる病というのは・・・
1160話:2020年02月26日
◇今度は、エンザイム(酵素)デザイン
◇天皇と民が、社会の概念までも・・・
◇色々な音が、言葉が決め手になる場合も
◇人と神が一緒にいる空間を作れれば…
1161話:2020年02月27日
◇判断を、正しく出来るように・・・
◇宇宙創造意志に基づいた構造を・・・
◇アボリジニーの芸術家が、銀河の動きを…
◇言語の源にある機能、構造というものが・・・
◇安心して大丈夫です、というワクチンが・・・
1162話:2020年02月28日
◇ウイルスの特徴を考えて、弱毒化する
◇楽観主義の人が最後に生き残るんですよ
1163話:2020年03月02日
◇籾殻の炭素が、一番効果が高かったですね
◇パルスになる前のゆらぎが残っていて
◇情報のウイルス化を、プラズマで消す
◇善い言葉を探す役所があって
◇お米の種を固定する技術が、日本が最高
1164話:2020年03月03日
◇神の創造と人間が結ばれる芸術として
◇妙見さんが、天之御中主神の仏教的な表現で・・・
◇地における命が、銀河系を媒介にして・・・
◇新しい宇宙観を掴むための縁(よすが)に・・・
1165話:2020年03月04日
◇ウイルスは、宿主を持たないと存在できない
◇以心伝心でウイルスが存在化して・・・
◇「お祓い」が、最高の肺を強化する方法
1166話:2020年03月05日
◇祝詞の持っている公性
◇持続可能社会の想いを、祝詞に乗せて
1167話:2020年03月06日
◇数理と言葉の理が表現される
◇再現する、時間を超えて確認する
◇生き残るための一番強い行動が…
◇グランドデザインを設計していく
1168話:2020年03月07日
◇産霊幸倍神、よく氏神様にお参りに行くとか・・・
◇幾つかの体の特殊な動きや振動が起こる
◇自己が自己でコントロール出来ないと
◇公用の”こう”が違いますが、効用があると(笑)
◇榊の木を迎えて、その中に、自覚を・・・
1169話:2020年03月07日
◇宇宙に飛んでいって、返って来る注意を
◇実感でいけるのが、「おみち」
◇オルムスというのは、単一金属の名前
◇あらゆる健康法のもとは・・・
◇そのときの方法が六種鎮魂なんですね
◇一般では四魂なんですね
1170話:2020年03月08日
◇釣りの名人のことを太公望と・・・
◇そういう勝つ方法が、中国では呪詛だ
◇呪詛をさらに天に返しちゃう
はふりめくトップに戻る
ページ上部へ戻る
Copyright ©
和学教授所
All rights reserved.