お問い合わせ
会員ログイン
和学教授所について
はふりめく
電子祝殿
白川の学び&ご修行
白川学館歳時記
白川学館歳時記の概要
七草粥神事
後七日御修法
立春祭
建国記念祭
雛祭
春季皇霊祭
白川問答集
白川学館アーカイブス
白川資料庫
百掴み
言霊量子論
白川通信
白川探訪
相撲神事
特別講演会
健康学セミナー
言霊学とは何か
言霊百神・精義・開眼/言語録
会員ログイン
Home
はふりめく
其の一(1〜30話)
其の一(1〜30話)
0001話:2016年11月17日
◇祓詞奏上の速度
◇情緒を祓う大祓
◇確信があるからやっている
◇〝ただ〟生きるのではない
◇〝自分〟として生きる喜びを掴む
◇最後に
0002話:2016年11月21日
◇雅楽の奉納演奏について
◇音頭と微音とシューマン波
◇声を客観視する
◇神と人との産霊(むすひ)
◇お祓いを通して
◇正と負のエネルギーを使って
◇終わりに
0003話:2016年11月22日
◇なぜ臨時祭を行ったのか
◇臨時祭が強いエネルギーになる
0004話:2016年11月24日
◇音楽の縛りからの解放
◇音痴でもよし
◇今日には今日の音頭(おんど)がある
◇みんな天才、慢心せずに
◇みんな天才、受け入れる
◇慢心せずに、全力で
0005話:2016年11月25日
◇テレパシー実験
◇新たな出会い
◇必須科目
0006話:2016年11月28日
◇アルミネさんのお話
◇太陽暦と太陰暦
◇白川の臨時祭
◇運命を転換する言霊を
◇より良い社会に繋がる祭祀を
0007話:2016年11月29日
◇日本の受け入れ方
◇原点に帰る
◇世界での動き
◇みんなで集まって考える
◇決定に対して
◇やりたいからやる
◇瞬時に決めるという訓練
◇あらゆるところの人間
◇二月までに健康になる
◇日々の祓い、そして情報と水で
0008話:2016年11月30日
◇有機炭素に情報が
◇十四族の炭素族の研究
◇ピコ単位の有機炭素
◇光をあてて
◇ナノ革命から、ピコ革命へ
◇タイムマシン
◇窮理学(きゅうりがく)
◇生き延びるために新しいものを
◇知のフロントに立つ
◇鎮魂法の実践
◇細胞内液と細胞外液
0009話:2016年12月01日
◇どう生きたらいいか
◇転換期をどう見るか
◇自分も変わるチャンス
◇エネルギーをチャージするとき
◇命運を超える
◇マップを作ろう
◇デジタルとアナログ
◇乗り越える
◇門人の質問1
◇門人の質問2
0010話:2016年12月05日
◇中華思想というのは無神論
◇神をなぜ立てる
◇自然の運行
◇循環に折り合いをつけるお祓い
◇木火土金水とアイウエオ
◇命運を変える
◇次元宇宙コンピュータ
◇人間の態度
◇神を迎える技
◇縄文人のDNA
◇自然の運行に合わせて転換
0011話:2016年12月06日
◇愛し、慈しみ、感謝し
◇天皇家も
◇白川の「おみち」
◇人類のはじまりは
◇まとめ役
◇存念を祓い清める
◇因縁を綺麗に解消していく
◇超えられる何か
◇死者と人間の関わり
◇白川学館大学の設立
0012話:2016年12月07日
◇白川は祓いにはじまり、祓いに終わる
0013話:2016年12月08日
◇清め、許す、ということ
◇罪(つみ)・咎(とが)・祟(たたり)
◇言向け和す(ことむけやはす)
0014話:2016年12月09日
【七沢代表によるiCLA最終講義概要】
◇古神道を文化や文明に分類する
◇出会ったときの挨拶
◇生者と死者の関わり
◇敗者の存念を慰める
◇死者への配慮
◇存在を認められる
◇自然の働きによって
◇鎮魂
◇自然との一体感
◇お祓いの言葉、そして音
◇日本語を学ぶ
◇一音一音が神
◇せっかくだから役立てて
0015話:2016年12月09日
◇斉藤亘弘宮司より
◇宗教的な何か
◇祈り、信仰のエネルギー
◇科学的な根拠、証明とは
◇祓いの世界を明確にしていく
◇心音が働き出す
◇認めて許す祓い
0016話:2016年12月12日
◇祓いと造化の神
◇意志エネルギーと創造
◇小さなエネルギーが大きな働きに
◇創造の意志に近づく
◇創造の中で掴むもの
◇創造・維持・破壊(帰趨)
◇一貫した循環
◇宇宙循環という基本原理
◇音も宇宙創造
◇祓いの響きでより良く生きる
0017話:2016年12月13日
◇
大晦日
◇
正月
0018話:2016年12月14日
◇一音一音が神
◇鎮魂と太陽系の運行
◇全ての中に悟りがある
◇無限地獄に落ちないように
0019話:2016年12月15日
◇
日蓮上人の誓願 in お伊勢さん
◇先達のお経、そのまま読む
◇自分のお経を背負って生きる
◇自分の日報で省みる
0020話:2016年12月16日
◇この時点でのお祓い
◇神の名を通じて祓う
◇創造に関わる祓詞
◇一音一音に啓示が
0021話:2016年12月19日
◇
大成功だった、ロゴストロンフェスティバル
◇文字がないから、みんな消えてしまった
◇アイヌ風にいえば、ロゴストロンは神
◇みんな仲良くという民族が日本
0022話:2016年12月20日
◇意識の最小単位
◇意識はどこまで拡がるか
◇階層性で捉える
◇人工知能と意識
0023話:2016年12月21日
◇
三つの暦があるのではと思います
◇隕石のインゴットをご神体に
◇杖がご神体
◇原始信仰と呼ばれていた多神教の系譜
◇一神教と多神教を繋ぐということ
◇多神教との和合ができる
◇ヘブライということを学ぶこと
◇納得と確信ということ
0024話:2016年12月22日
◇お祓いの間の中に、一日がある
◇夢も自分自身の中の祓いでもある
◇未然法の祓い
0025話:2016年12月26日
◇多くの一神教は、いわゆる人格神
◇はじめに成りませる神の名は
◇名前の無い神様
◇日本の奥ゆかしさ
◇祝詞とは、平・安・清・明
0026話:2017年01月01日
◇臨時祭がだんだん多くなる
◇絵に描いた餅ではなくて
0027話:2017年01月02日
◇神様は全知であるが、全能でない
◇脳の中に呪詛が入ってきた
◇様々な水を今まで開発してきました
◇持続可能社会にできる叡智
0028話:2017年01月03日
◇三年間が三日間の中にある
◇祓いにはじまり、祓いに終わる
◇創造意志エネルギー
◇新しい時代の物理学
◇後七日御修法
0029話:2017年01月05日
◇意識の崩壊
◇創造意志のフトマニという概念
◇自分がやりたいからやるんだという意識
◇お祓いという宇宙創造
0030話:2017年01月06日
◇慢心の階層
◇一人ひとりが神という認識を持つ
◇神を迎える祓いをあげていく
はふりめくトップに戻る
ページ上部へ戻る
Copyright ©
和学教授所
All rights reserved.